みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 関西大学 >> 環境都市工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立大阪府/関大前駅
-
-
卒業生 / 2012年度入学
化学工学を学べる学科
2017年04月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。環境都市工学部エネルギー・環境工学科の評価-
総合評価良い専門分野から一般教養まで広くいろんなことが学べるので、まじめに勉強したいと思っている学生にはいい大学だと思います。
-
講義・授業良い希望者は毎回添削をしてもらえる授業もあるので、意欲があれば確実に学んでいけます。
-
研究室・ゼミ普通8個の研究室から選べますが、定員が決まっており、毎年希望者数が偏るため、希望の研究室に入れない可能性があります。
-
アクセス・立地良い駅を出てすぐに大学敷地内に入るので、通学はしやすいです。
-
友人・恋愛良い専門科目はほとんどが必修科目なので、同じ学科の人とは一緒にいる時間が長く、友達になりやすいです。
-
学生生活良いサークルはすごくたくさんあります。4月にサークルがブースを出して紹介する機会があるので、そこでサークルを探すのがいいと思います。その際、正門近くでサークルガイドというサークルの一覧が記載された雑誌が配布されるので、とりあえずサークルガイドだけもらっておけば、じっくり検討もできます。
学園祭には、毎年いろいろな芸能人が来ています。これまでに、ナオトインティライミやSHISHAMOや℃-uteなどの歌手のコンサートがあったり、芸人や文化人を招いたり4日間でいろいろなことを行っています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次で卒業に必要な数の一般教養科目をほぼ全て修得し、2年次から専門分野の科目を学んでいきます。
3年次から2つのコースに分かれますが、どちらのコースになったとしてもあまり差はありません。修得した科目が選択必修科目として数えられるか選択科目として数えられるかだけの違いで4年次から入る研究室が絞られることはないので心配はいりません。
4年次までにほぼ全ての科目を修得できるので、研究室に配属されてからは自分の研究に専念できます。 -
就職先・進学先機械メーカー/研究職
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:331268
関西大学のことが気になったら!
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 関西大学 >> 環境都市工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細