みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  環境都市工学部   >>  エネルギー・環境工学科   >>  口コミ

関西大学
(かんさいだいがく)

私立大阪府/関大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 60.0

口コミ:★★★★☆

3.98

(2972)

環境都市工学部 エネルギー・環境工学科 口コミ

★★★★☆ 3.50
(23) 私立大学 3190 / 3594学科中
学部絞込
学科絞込
並び替え
2321-23件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    環境都市工学部エネルギー・環境工学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      デメリットとして、単位取るのが難しい。女の子が少ない。など多々あるが、学科の人数が少ない分、教室が1クラスしかなく周りと仲良くなれる。
    • 講義・授業
      悪い
      理系ってのもあるのか変わってる人が多い。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からはそんなに遠くないのは良いが、駅が1つしかなくプラスホームが狭いのでキツイ。
    • 施設・設備
      良い
      実験道具、器具とかは豊富な方だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活などに所属すると知り合いは増えます。
      僕は部活とイベントの実行委員をやってるので知り合いはかなりいるほうです。
      こういう団体に所属するだけで知り合いが増えるのはもちろん、同じ学科の先輩に出会って過去問などもらえる場合があるのでその点はとても良いと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルがとても多いです。
      テニスサークルだけで10はあると思います。当たり外れはあると思いますが。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年から3年にかけて徐々に応用を増やしててって4年で研究って感じです。
    • 就職先・進学先
      大学院に行く人が半分くらいいます。
      あとは科学技術者などの専門職になる人もいるみたいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:375413
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    環境都市工学部エネルギー・環境工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      生徒同士仲もよく、接客業をしている人も周りにたくさん居ました。とにかくコミュニケーション能力が全体的にとっても高いです!ですが少し適当なところがあります。例えば本当は入ってはいけない場所なのに近所の中学生がそこで遊んでいたり…建物や敷地は結構綺麗です(*⌒▽⌒*)ちなみに大学の周りの雰囲気は少し治安が悪いですが駅からもの凄く近いので通いやすいデス!
      (関係ない話ばかりなのは必須以外のところは書きたくないからですw)
      エネルギー・環境工学科はその名のとうりの事をしてます(笑)
    • 講義・授業
      良い
      指導もかなり充実しています!友人から聞いた話によると外国語はとても明るく面白い先生で英語の歌を歌ったり授業が楽しく行えるようにとても工夫してくれているそうです!
    • 友人・恋愛
      良い
      これは他の欄でも書いてあるように凄く充実しています!恋愛関係なんかも5人に1人ぐらいの割合でリア充ですw私も絶対彼氏出来ないと思っていましたが出来ました~!ちょっと!睨まないで!コワイコワイ
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:366224
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    環境都市工学部エネルギー・環境工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      物理・化学の両方を扱うので、しっかり学べば就職に役立ちます。しかし高額な学費の割には実験設備が古いので、しっかり学問したい人には物足りないと思います。単位は比較的取りやすいので、進級には苦労しないと思われます。
    • 講義・授業
      普通
      良い教授、そうでない教授の差があるようです。わからない科目はある程度自主的な学習も求められます。講義の専門性という観点なら、エネルギー・環境というキーワードは一般に幅広く知られているので役に立つと思います。また化学工学の考え方は主に製造業で広く用いられるため、就職時に役立つはずです。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      現在8つの研究室がありますが、例えば大学院に進学する等でしっかりした研究を行っているところはそのうち半数にも満たないと感じました。設備が古い、研究費が少ない・・・などの事情で、好きな研究が出来る場所は本当に限られています。希望する研究室に入れるかどうかは、希望調査によって決定します。優秀な学生(上位5%程度)は優先的に配属される制度もありますが、それ以外の学生は、希望者が多ければ話し合いか抽選等で研究室を決めます。しっかり研究したい方は事前調査をしっかり行ってください。
    • 就職・進学
      良い
      この学科は旧称「工学部化学工学科」です。カリキュラムも名称が変わった程度でそう大きく変わってはいません。化学、物理両面からアプローチする学問ですので、幅広い職種の企業に進むことが出来ます。
    • アクセス・立地
      普通
      阪急千里線関大前駅から、第4学舎まで徒歩10?15分程度かかります。 駅前のデイリーヤマザキから直線の通学路を整備する構想があるので、完成すれば通学時間の短縮が見込まれます。 大学前の通りは飲食店などで賑わっており魅力的です。安くておいしい店も多いです。
    • 施設・設備
      悪い
      実験設備はとにかく古いものが多いので、学生実験でははっきり言って物足りないと思います。 研究室によってはお金のあるところもありますので、そこに配属されれば多少改善されますが。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科の人数は約100人程度ですが、少ないぶん深い交友関係が築けると思います。 同じキャンパスに2万人以上の学生が所属しているので交友関係には不自由しないはずです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      物理化学、流体工学など、化学や物理の基礎的な内容はひと通り学ぶことが出来ます。 有機化学や無機化学は必修の授業で少し触れる程度なので、化学よりは物理寄りの学科といえるかもしれません。 選択科目を受講すればさらに深入りした内容を学ぶこともできます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      プロセスデザイン研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      幅広い内容のテーマを扱っているので、最新の研究をすることが可能です。 比較的お金のある方なので、研究費に苦労することは無いでしょう。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      大学院
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      大学院でさらに化学工学に対する実践的な知識を深く学ぼうと考えたから。
    • 志望動機
      環境問題に取り組みたいと考え、この学科のカリキュラムを魅力的に感じたため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      教科書レベルの問題を確実に得点できるように繰り返し練習しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:126985
2321-23件を表示
学部絞込
学科絞込

関西大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 千里山キャンパス
    大阪府吹田市山手町3-3-35

     阪急千里線「関大前」駅から徒歩7分

電話番号 06-6368-1121
学部 法学部経済学部商学部文学部社会学部総合情報学部政策創造学部システム理工学部環境都市工学部化学生命工学部外国語学部人間健康学部社会安全学部ビジネスデータサイエンス学部

関西大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、関西大学の口コミを表示しています。
関西大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  環境都市工学部   >>  エネルギー・環境工学科   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立理系大学

同志社大学

同志社大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 4.09 (2290件)
京都府京都市上京区/京都市営地下鉄烏丸線 今出川
立命館大学

立命館大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.93 (2726件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
近畿大学

近畿大学

37.5 - 65.0

★★★★☆ 3.90 (2588件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.03 (2202件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
甲南大学

甲南大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.92 (749件)
兵庫県神戸市東灘区/阪急神戸本線 岡本

関西大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。