みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  システム理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関西大学
(かんさいだいがく)

私立大阪府/関大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(2803)

  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    縦や横の繋がりを作れば過ごしやすい学科

    2022年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    システム理工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      実際に登校して授業を受けたい学生にはとてもオススメです。総合図書館やコンピュータ室があり勉強にうってつけ。
    • 講義・授業
      良い
      理系は対面授業が多いため、授業の習熟度が高くティーチングアシスタントがつく授業もあるので理解しやすい。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターで様々な職種についてサポートされていて、大手有名企業の就職も多く、大学院に進学する学生も多い。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は関大前駅と千里山駅です。大学の前の通りには飲食店が多くお昼は特に賑わっています。ボーリングカラオケ卓球ビリヤードダーツができる施設もあり遊びやすい。
    • 施設・設備
      普通
      施設は全体的に綺麗で新しいように感じますが、パソコンが古かったり、実験棟がかなり古かったりして不便ではある。
    • 友人・恋愛
      良い
      総合大学のメインキャンパスなのでSNSで繋がった友達の集まりが多く様々な学部の人と友達になれる。
    • 学生生活
      良い
      テニスサークルだけで15以上あり、他の種類のサークルも多数ある。種類も多く選択肢が豊富である。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は機械工学を学ぶための基礎科目
      2年次は主に熱力学、流体力学、機械力学、材料力学について学ぶ。
      3年次からは様々な選択科目から自分で選んで学ぶ。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      初めは宇宙工学を志していたが、車などの乗り物などにも興味があり、機械について学びたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:824482

関西大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  システム理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立理系大学

同志社大学

同志社大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 4.07 (2140件)
京都府京都市上京区/京都市営地下鉄烏丸線 今出川
立命館大学

立命館大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
近畿大学

近畿大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
関西学院大学

関西学院大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 4.02 (2094件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
甲南大学

甲南大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.90 (709件)
兵庫県神戸市東灘区/阪急神戸本線 岡本

関西大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。