みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関西大学
(かんさいだいがく)

私立大阪府/関大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(2803)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    環境は整っている。

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分次第ではありますが、想像していた大学生になれる環境があります。楽しい大学生活が送れると思います。
    • 講義・授業
      良い
      商学科という1つの学科しかありませんが、専攻はいくつか分かれているので、様々な講義を選択できます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは入っても入らなくても自由です。選ぶ前に色々と話を聞く場も設けて貰えるので、しっかりと選択ができると思います。
    • 就職・進学
      良い
      個人へのサポートが充実しているかと問われれば、総合大学なのでそこまでだとは思います。しかし、関西ではネームバリューがまだある方なので、自力でもある程度の場所への就職は可能です。
    • アクセス・立地
      悪い
      阪急単線なので、アクセスはよくありません。時間によっては、電車の混み具合がすごいです。
    • 施設・設備
      良い
      総合大学なので、キャンパスも広く、情報施設や運動施設も充実していると思います。図書館も広くて綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      とにかく学生数は多いです。自分の活動しだいで、人間関係の広がりは無限だと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルもとても数があり、入学シーズンにはすごい勧誘があります。学祭も芸能人が数組きて、屋台も沢山出ているので、活気があります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年目は基礎演習や簿記入門など商学部の全ての分野を軽く学びます。それ以降は、自分の学びたい専修を決め、授業を選択していきます。卒論はゼミに所属していれば書く事になると思いますが、書かなければ卒業出来ないということはありません。
    • 就職先・進学先
      建設コンサルタント業界の一般職
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:490852

関西大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 4.02 (2094件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
近畿大学

近畿大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
龍谷大学

龍谷大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山

関西大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。