みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関西大学
(かんさいだいがく)

私立大阪府/関大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(2803)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    たくさんの人に出会える大学

    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    文学部総合人文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      たくさんの人と出会いたいと思ってる学生にとってその願いを叶えてくれる大学だと思います。文学部だけでも1学年800人程度在籍しているので、授業やサークルなどでたくさんの人に出会い、自分の考え方が変わる大学だと思います。
    • 講義・授業
      普通
      学科では専攻ごとに合わせた授業が受けることができます。中でも文学部はたくさんの専攻に分けられており、自分が専攻している科目でなくても興味があれば受けることができるが良い点だと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3回生からゼミが始まります。自分の関心のある分野を深く学ぶことができます。また3回の後期から卒論の練習としての対策もするので安心して卒論がかくことができると思います。
    • 就職・進学
      普通
      就活生に向けた就活講座や、面接対策、企業説明会など、就活生に対して様々な対策が充実しています。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅が関大前なので駅を降りたらすぐに学校ですが、学内が広いため移動に時間がかかり少し大変な部分もあります。
    • 施設・設備
      普通
      学内やコンビニや食堂、カフェや本屋などが設置しており、トイレなども新しくて利用しやすいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      大きな大学なのでたくさんの人と出会うことができ、同じ趣味を持つ友達に出会うことができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次ではさまざまな分野で基礎的な知識を学び、2年次でその中で自分の興味のある分野を選び専門的に学びます。3年次はそこから自分が一番興味のあるさらに専門的な勉強をゼミの先生と仲間とともに学び、4年次では20000字以上の卒論を書きます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:208147

関西大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 4.02 (2094件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
近畿大学

近畿大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
龍谷大学

龍谷大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山

関西大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。