みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  システム理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関西大学
(かんさいだいがく)

私立大阪府/関大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(2803)

  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    幅広い分野に対応できる学科

    2016年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    システム理工学部電気電子情報工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      電気や情報系のほとんどの部門を網羅した、非常に幅がある学部です。この学部の卒業生を希望する企業は数多く、就職に非常に有利です。
    • 講義・授業
      良い
      難易度はかなり高めですが、質のよい授業が集まってます。難しいと言いましたが、きちんと授業に出て入れば分かるように工夫されてます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室の経費はかなり多めに設定されているみたいで、最新の器具が導入されてます。研究室によりますが、導入の要望がすんなり通りやすく、自分がやりたい研究がある人にはお薦めです。
    • 就職・進学
      良い
      関西大学といえば就職と言われるほど、就職率が高いです。頻繁に企業の方々を呼んでセミナーを開いたりとサポートも充実しています。
    • アクセス・立地
      悪い
      立地は辺境にあり、さらに駅からも遠いうえに山の上なので立地はあまりよくありません。エスカレーターがありますが、通学ラッシュは激戦になるので結局階段に回らざるを得ません。
    • 施設・設備
      良い
      設備に関しては学校が惜しみなく出しているからか文句なしに充実しています。ただ、常にどこか工事しているので授業中は凄くうるさいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      他学校との交流が盛んで、編入にも力を入れてます。構内にも数多くのカフェテリアや交流スペースを設けており、常に満員状態です。友達を作って充実した生活を送りたい人にお薦めです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      電気回路や通信システムがメインですが、プログラムも力を入れてます。三年までは基礎学習で、四年から研究室配属されます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      プログラムに興味があり、その道に進みたいと思いこの学部を希望しました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      フリーステップ
    • どのような入試対策をしていたか
      予備校に通い、ひたすら過去問をやっていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:181104

関西大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  システム理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立理系大学

同志社大学

同志社大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 4.07 (2140件)
京都府京都市上京区/京都市営地下鉄烏丸線 今出川
立命館大学

立命館大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
近畿大学

近畿大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
関西学院大学

関西学院大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 4.02 (2094件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
甲南大学

甲南大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.90 (709件)
兵庫県神戸市東灘区/阪急神戸本線 岡本

関西大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。