みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関西大学
(かんさいだいがく)

私立大阪府/関大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(2803)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学

    自由に学べる場

    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      基本的な経済・経営については学べる。若干緩い気もするが、しっかりと学習できる環境はある。自分次第のところは大きい。
    • 講義・授業
      良い
      充実していると感じる。外部の講師・実際の企業の部長クラスの方の講演していただいたことも多くある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の後半からプレゼミ。3年からゼミが始まる。各専修ごとに多くの先生方がいており、質の高い研究ができる。
    • 就職・進学
      良い
      十分と言える。内部セミナー等も数多くあり、授業の合間も受けることができた。
    • アクセス・立地
      良い
      交通の便は最高だと思う。学生街もあり、楽しく学生生活を過ごせるはず。今はより良くなっている。
    • 施設・設備
      良い
      図書館・庭・スタバ・コンビニ、在学中よりも年々進化していっている。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルも多く、飲み屋さんも多い。体育の授業でも仲良くなる。さまざまな学部が混在しているため交友関係はかなり広がる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1・2年目は基礎を学ぶ。3年から専修ごとに単位を取っていく。経済と経営については1・2年で幅広く学ぶことができるため、将来に活きると思う。
    • 就職先・進学先
      大手金融機関 総合職 営業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:260546

関西大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 4.02 (2094件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
近畿大学

近畿大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
龍谷大学

龍谷大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山

関西大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。