みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  総合情報学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関西大学
(かんさいだいがく)

私立大阪府/関大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(2803)

  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    学びの専門性は高いが立地は最悪

    2023年01月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]
    総合情報学部総合情報学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      専門的な知識を学べるが、立地環境やコミニティーの狭さなどがあるため、大学生活を楽しむというのは難しい。
    • 講義・授業
      普通
      コロナウイルスの影響で2年次から全てオンライン授業なったため。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターを活用すれば面接対策等ができるので良いと思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からバスで山道を30分弱あるため、アクセスはかなり悪い。山の上にあるため近隣に何もない。
    • 施設・設備
      普通
      総合情報学部なだけあって、PC設備はWindowsとMacなど揃っている。
    • 友人・恋愛
      悪い
      新型コロナウイルスの影響で1年次しか大学に行っていないため、1年に仲良くなった人だけです。
    • 学生生活
      悪い
      サークルの数は圧倒的に少ないです。千里山キャンパスと比較すると天と地の差。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      3つの分野に分かれており、メディア、情報、プログラミングなど幅広い分野について学ぶことができる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      ITの進歩と将来性を考えた時にit知識を取得したいと考えたため。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:883094

関西大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  総合情報学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立理系大学

同志社大学

同志社大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 4.07 (2140件)
京都府京都市上京区/京都市営地下鉄烏丸線 今出川
立命館大学

立命館大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
近畿大学

近畿大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
関西学院大学

関西学院大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 4.02 (2094件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
甲南大学

甲南大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.90 (709件)
兵庫県神戸市東灘区/阪急神戸本線 岡本

関西大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。