みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関西大学
(かんさいだいがく)

私立大阪府/関大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(2803)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学

    就職のサポートがしっかりしています

    2016年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      簿記検定を取得したいと考えている人には良い学科だと思います。学舎も年々新しい所が増え、集中して学業に専念できると思います。
    • 講義・授業
      良い
      部屋が広すぎて後ろの方に座ると字が見えない時もありました。将来の為にも少し早めに着席することをお勧めします。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室、ゼミに関して私は途中で辞退してしまいましたので、詳細についてはわかりかねます。ただ、ゼミの時間以外にも活動時間が多いことには変わりないと思いますので、それも踏まえて洗濯すべきだと思います。
    • 就職・進学
      良い
      大手企業への就職実績は充実していると思います。大学にも多くの企業が説明会をしに来て下さり、質問する機会も作っていただけます。
    • アクセス・立地
      普通
      駅を降りてから正門まで少し距離があります。また、大学付近の停車駅になると電車が満員の場合が多いです。ただ、近年エスカレータが設置されて、少し行きやすくなったと思います。
    • 施設・設備
      良い
      常に新しい学舎や建物が建設されている印象です。新しい場所のほうが授業に専念しやすいので、良いと思います。パソコン教室は、テスト前には特に混み合いすぐに席に着くことは出来ないので、改善してほしいところです。
    • 友人・恋愛
      良い
      スポーツと学業の両立がしやすいと思います。ただ、一部の学部では難しいと聞いております。他の学部との人と同じ講義を受講することも出来るので色々なことを学ぶことご出来ると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生の時に簿記検定を受ける為の講義を受けていましたが、検定を受けずして終わってしまいました。詳しく教えてもらえるので、時間を作って検定を受けるべきだと思います。
    • 所属研究室・ゼミ名
      所属なし
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      スポーツメーカー
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      世界にどんどん進出しており、将来性を感じた為です。
    • 志望動機
      そろばんを昔から習っており、数字に興味があったからです。簿記検定も取得したいと考えておりましたので、この学部を選択しました。
    • 利用した入試形式
      その他
    • どのような入試対策をしていたか
      小論文が必須でしたので、学校の先生に添削をしていただいておりました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:180365

関西大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 4.02 (2094件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
近畿大学

近畿大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
龍谷大学

龍谷大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山

関西大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。