みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 関西大学 >> 総合情報学部 >> 総合情報学科 >> 口コミ
私立大阪府/関大前駅
総合情報学部 総合情報学科 口コミ
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年09月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]総合情報学部総合情報学科の評価-
総合評価良い学びたいことが学べてとても充実した学校生活を送っていますが、アクセス面では未だに不便だと感じることがあります。
-
講義・授業良い総合情報学部は山の上にあり、バス通学が大変ですが、授業のカリキュラムや留学プログラムなどが充実しており、とてもいい大学だと思います。
-
研究室・ゼミ良いまだ1回生なので、本格的にはゼミには参加していないので分かりません。
-
就職・進学良い先生方は学生の確実な就職のために様々なことを考えてくれます。
-
アクセス・立地悪いバスの本数が少なく生徒で混雑するためそこが改善して欲しい点です。
-
施設・設備良い最新の機械を取り入れたものづくりラボや地方テレビ放送局並みのスタジオがあります。あと競馬ができます。
-
友人・恋愛良い男女比のバランスが良いため、恋愛がしやすいです。少人数の授業も多いので友人もできやすいです。
-
学生生活良いサークルは楽しいサークルが多いですが、千里山キャンパスに比べると行事の活気が乏しい部分があります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容データの取り扱いやプログラミングアプリやホームページの作成などをします。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機情報はこれからの将来を担うとても重要な学問だと感じたからです。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1010000 -
-
在校生 / 2022年度入学
2024年08月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]総合情報学部総合情報学科の評価-
総合評価悪いまじで違う学部に行った方がいい。情報学びたいならいいけど、なんとなくここでいっかみたいな感じで決めるのはやめときな。大学ライフキラキラしたいなら本キャン行け
-
講義・授業悪い立地悪いけど、専門的に学べる。
しかし、立地が悪い。とにかく悪い。 -
研究室・ゼミ悪い立地が悪いが、ゼミなどは楽しい。立地は悪い。割と似たようなゼミが多い。
-
就職・進学悪い全然サポートは使ってない。就活サポートは結構ラインとかで参加しろよって来る。しかし立地が悪いので行く気にならない。
-
アクセス・立地悪いまじで立地が悪い。生協くらいしかないから、空きコマライフなんて考えられない。サークルなども立地が悪いから行く気にならない。
-
施設・設備普通パソコンは使い放題だし、スタジオとかもあるから立地が悪いんだろうな。
-
友人・恋愛悪い他の学部に比べて芋っぽい人が多い。だから恋人とかは他校で作ってる人が多い印象。サークル入ってる人も少ない。
-
学生生活悪いサークルなんていいものもない。何個あるか知らんけど、私が知ってる限りで片手で数えるくらい少ない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容情報。範囲多いし、テスト難しいけど、Pythonとか使えるようになるかもね
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機最初はスタジオとか専門的な機械があるからここにしたけど、そんな頻繁に使えるわけじゃないし、実習も抽選だから絶対に学べるってわけじゃないかも
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1003402 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]総合情報学部総合情報学科の評価-
総合評価良い大学で勉強がしたかった分野として選んでよかったと思いました。情報と聞くとほとんどの人が難しいと感じると思いますが、しっかりと丁寧に教えてくださるので勉強についていけます。
-
講義・授業良いとてもわかりやすい講義内容で理解がしやすく、勉強がしやすい。
-
就職・進学良い就職へのサポートが手厚く、面接練習などもあり、アドバイスも貰えます。
-
アクセス・立地良い立地がよく、電車通学の人にはすごく優しい環境にあると思います。
-
施設・設備良い設備が新しく、校内にはスターバックスまであり、比較的充実している。
-
友人・恋愛良い友人関係はサークルや部活に入ることでできやすい環境にあります。
-
学生生活良い年々イベントが良くなっているのですごく充実していて、面白い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容総合情報なので様々な種類の情報に関する勉強ができ、必要な知識を身につけれる。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機情報系が高校の頃から得意で好きだったため、その分野を極めていきたいと思ったから。
7人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:960006 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]総合情報学部総合情報学科の評価-
総合評価良い大学で高等学校より、より深く情報について勉強をしたいと思っている学生にはとてもとてもいい大学だと思います。
-
講義・授業普通普通です。僕の取っている授業は全て楽しいです。まあ人それぞれかなと。
-
就職・進学良い十分だと思います。先生からのアドバイスは参考になります。。。
-
アクセス・立地普通最寄りからは近いです。自転車だと少し不便かなと思います。。。
-
施設・設備普通充実していると思います。スポーツ施設も十分に整っていると思います。
-
友人・恋愛普通分かりません。人それぞれだと思いますが、僕はあまり充実していません。
-
学生生活普通充実していると思います。僕はあまり参加していませんが、楽しそうです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容情報について幅広く学ぶことができます。2年生からは興味のある分野を掘り下げていきます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機特にしたいことが決まっていなかったため、ここの学部を志望しました。
5人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:934702 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]総合情報学部総合情報学科の評価-
総合評価良い情報を勉強したい大学生には特に良いと思う。特に自分は、パソコンをフリーで使える教室がすごく良いと思っている。
-
講義・授業良い授業での情報の勉強がITパスポートや基本情報技術者試験という資格の勉強にもなるので良い。
-
就職・進学普通就職は情報通信業が約4割を占めていて、教育や広告などの就職も多い。
-
アクセス・立地悪い山の上にあるのでJR高槻駅からバスで20分から30分移動しなければいけないので立地は悪い。
-
施設・設備良いキャンパスは比較的綺麗であり、パソコンを使える教室もあるので便利。
-
友人・恋愛良いサークルや部活などは少ないが、授業内などで友達は以外とできる。
-
学生生活普通サークルや部活は少ないので、イベントが充実しているかというとそうでもないように感じる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1~2年は必修で情報の入門、基礎を学べ、3年次はゼミ、4年次は就活といった流れになると思います。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機ITのことについて詳しく学びたかったから。またプログラミングについても深く知りたかったから。
6人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:918968 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年05月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]総合情報学部総合情報学科の評価-
総合評価良い学ぶことは問題なくできます。遊ぶことは本人の素質が問われるところだと思います。コミュ力が高くどこのグループにも入っていける人は一般的な大学生活を送れるかと思います。
-
講義・授業良いプログラミングをしたくて入学したけれど、一般教科の講義を受けて社会調査にも興味を持ち並行して学んでいる。総合情報というだけあって情報を扱う学問は割と学べると思うので、興味がある分野を多く学ぶにはいいと思う。
-
就職・進学普通在学中なのでよくわからないですが、キャリアセンターからセミナーなどのお知らせはよくきています。参加は自由なので意欲がある人は十分にサポートされるのではないかと思います。
-
アクセス・立地悪い総合情報学部は高槻駅からバスで2.30分かかる山の奥にあり、そのバスも授業前後は混んでいて座れないことも多々あります。
-
施設・設備良い空きコマ時に使えるパソコンもあり、自習室や図書館といった静かな空間で勉強できるので困りはしないです。ただ、図書館は中学の図書室レベルの大きさで総合情報関連以外の本は置いていないので取り寄せする必要があり時間がかかります。
-
友人・恋愛普通サークルは高槻キャンパス内では少なく、本キャンや外部のサークルに所属している人もいます。
-
学生生活悪い高槻で行われるイベントはほぼないです。本キャンに行ってください。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は必修がほとんどで自分で選ぶ講義は少ないです。2年次になると自由度が高くなり興味がある分野の基礎が学べます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機プログラミングを学びたかったのと、将来の方向性を絞りたくなかったのであらゆる分野を学べる学科を選びました。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:910779 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]総合情報学部総合情報学科の評価-
総合評価良い大学でなにがやりたいかまだ具体的に決まってない人にはおすすめかもしれません。
いろいろな進路先が見えてくると思います -
講義・授業良い色々なジャンルの科目が取れます
文理共存してるので単位は自分の得意なものを取れます -
就職・進学良い就活はまだなのでわかりませんがパンフレットの就職実績はいいと思います。
-
アクセス・立地悪い最寄駅からバスで30~40分かかり、バスに並ばないと行けないので立地は最悪でふ
-
施設・設備良いパソコンがいつでも使える部屋とモノラボという工作室がつかえます。
-
友人・恋愛良い一つの学科で構成されているキャンパスなので同じ授業の人とよく顔を合わせるので話しやすいです
-
学生生活普通サークルは少ないです。
イベントも本キャンパスに行かないとなかなかないです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容パソコンを使ってプログラミングをします
必修科目となっておりパソコンが好きな人にはおすすめです -
学科の男女比6 : 4
-
志望動機プログラミングの勉強がしたいのと数学と英語だけで受けれたから
7人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:887827 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]総合情報学部総合情報学科の評価-
総合評価良い個人的には、山の上で人もあまり多くなく、パソコンも使い放題なので、ハマる人にはハマると思う。普通に良い大学生活を遅れる人と微妙な人に分かれるかも
-
講義・授業良い学部の授業は、身になるものが多くあり、まあまあいいです。現在大学院に所属していますが、大学院の授業は微妙です。
-
就職・進学普通私大なので就職情報、サポートは充実している。全体で就活セミナー説明がお昼にあったりする。
-
アクセス・立地悪い山の上なので、大変通いにくい。とくに高槻駅から関西大学行きのバスは満員で、自家用車の許可も学部生では得られない。
-
施設・設備普通最新のパソコンがまあまあ有り、PCルームはいつも空いているのでパソコンを使いやすい点は、メインキャンパスよりも優れている。
-
友人・恋愛普通メインキャンパスに比べて、サークルが少ないと思うがまあ、普通かなと思う
-
学生生活悪いメインキャンパスに比べて圧倒的に少ないし、盛り上がりにかけることが多々ある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容情報処理試験に特化した授業が必須であると思う。あとは、プログラミング基礎といった一般のプログラミング言語を学べる授業がある。言語はcやjavaなど。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機通りやすそうだなと思い、選んだ。文理融合な点にもひかれた。あとはプログラミングを学びたかった
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:884904 -
-
在校生 / 2022年度入学
2022年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]総合情報学部総合情報学科の評価-
総合評価普通まぁ、良くも悪くもない。意外と普通だが千里山の学部の方が充実はしていると思う。授業に関しては千里山の方よりタメになることが多いと千里山の友達から聞いた。
-
講義・授業良い基本的に厳しすぎずゆるすぎないイメージがあるので問題ないと思う。教授の方々にメールして直接聞けたりするので困ったことがあれば活用すると結構力になる。
-
就職・進学普通チラシやパンフレットがたくさんあったり情報系だけでなくても進めるような話をしてくれる教授がいるので良い。
-
アクセス・立地悪いJR高槻駅からバスで山道を30分程度乗らないといけないので酔いやすいしスクールバスではないので本当に人が多い。時間帯が悪いと2本流すこともある。周りに店もないので昼休みに外に食べに行けないのでしんどい。
-
施設・設備普通学食、購買が少し良くないと思う。千里山の方が断然にいい。パソコンに関しては最新のやつであったりいいやつがたくさん置いてあるので授業とか課題に関して言えばつかいやすい。
-
友人・恋愛普通必修の授業が被る人が少ない分授業で友達を作りやすい。サークルは人が多すぎる気がした。
-
学生生活普通僕はサークルに入ってないのでわからないが周りのサークルに入ってる友達は楽しそうにしてることが多いと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容情報の科目以外にも文系、理系と幅広いので選択科目は自分の学びたい内容が広くても選べるので良い。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機情報の教師になりたくて、調べていたら出てきた。最悪教師にならなくても関大ということ、情報系ということもあり就職もある程度はしやすいと思ったから。
7人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:870162 -
-
在校生 / 2021年度入学
2024年07月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]総合情報学部総合情報学科の評価-
総合評価良いとてもいいです。きてよかったです。友達もいっぱいできます。サークルにも入れるなら入るべきだとおもいます。
-
講義・授業良い授業が沢山選べます。進路に迷ってる人は色んなことが学べるのでとてもおすすめです。
-
就職・進学良いキャリアセンターはとてもサポートしてくれます。ESもみてくれます。
-
アクセス・立地良いちょっと悪いです。高槻駅からバスで30分かかります。でも景色は綺麗です。
-
施設・設備良い地方局ぐらいのテレビスタジオがあります。スタジオを使った実習 楽しいです。
-
友人・恋愛良いサークルは少ないですが高槻キャンパスにひと学部だけなので友達はできます。
-
学生生活良いしてます。学祭たのしいです。総合情報学部だけ2回学祭があります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容プログラミングや、メディア関係のこと、社会系のことも幅広く学べます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機メディア関係が学びたかったのと、テレビスタジオで収録がしてみたかったから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:996257
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 総合情報学科
関西大学のことが気になったら!
基本情報
関西大学のことが気になったら!
関西大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、関西大学の口コミを表示しています。
「関西大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 関西大学 >> 総合情報学部 >> 総合情報学科 >> 口コミ