みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関西大学
(かんさいだいがく)

私立大阪府/関大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(2803)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    そこまで勉強できる環境ではないです

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]
    文学部総合人文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で遊びたい方にはいいと思うが、真剣に学問をやれる環境ではない。勉強したいなら、周りに流されない意思が必要。
    • 講義・授業
      良い
      他大学からの講師による授業が充実している。興味のある授業が好きに履修できる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      少人数のため、一人一人を丁寧に見てくれる。質問なども気軽に行える。
    • 就職・進学
      良い
      就職に関する情報はたくさんあるようだが、進学に関することは自分で何とかするしかない。教授が相談に乗ってくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      下宿先を選ぶときは実際に学舎まで歩くとよい。駅付近はいつも騒がしい。
    • 施設・設備
      普通
      学舎は新しいところと古いところがある。授業後は、階段が混む。
    • 学生生活
      良い
      いいサークルを見つけたが、人間関係が面倒になって辞めた。国際交流イベントなどはあるが、自分から見つけようとしない限り参加は難しい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次で19専修の中からやりたい分野を探す。2年次から専修に振り分けられるが、成績次第では第一志望に行けないこともある。3年次から専門分野を学び始めるが、その分野について他人より少し詳しくなれる程度。卒業論文は2万字。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      大学院進学
    • 志望動機
      第一志望ではない。様々な分野が集まっており、入学時にどこに行くかを決める必要がないため、自分に合ったところが見つかるだろうと思って入学した。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:569602

関西大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 4.02 (2094件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
近畿大学

近畿大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
龍谷大学

龍谷大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山

関西大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。