みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 関西大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立大阪府/関大前駅
-
-
-
卒業生 / 2014年度入学
勉学も交友関係も楽しめる場所
2018年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部総合人文学科の評価-
総合評価普通落ち着いた学生が多く、本気で学びたければ学びやすい環境であると思う。男女の比率も1:1くらいでバランスがよく、人間関係を学ぶ場としては理想的な環境である。
-
講義・授業普通良くも悪くも先生の資質によるところが大きく、学びの多い講義もあれば、学生のレベルに合わない無茶苦茶な課題を投げてきて勉強にならない講義もあった。
-
友人・恋愛普通学生の数がとにかく多い大学なので、交友関係には困りにくいだろう。入学から1年も経てば、気の合う友人も自然と決まってくる。恋愛に関しては、学部によって男女比が大きく異なるので、バランスの良い男女比の学部だと恋愛しやすい。サークル活動で出会った人と恋愛するケースも非常に多いように思う。
-
学生生活普通サークルの種類や数は充実しており、不便を感じることはない。テニスサークルを例にとってもその数は5つ以上はあったので、それぞれ体験してみて本気度や活動日の都合など総合的に判断して決めるとよいだろう。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先教師
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:468012 -
関西大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 関西大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細