みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関西大学
(かんさいだいがく)

私立大阪府/関大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(2803)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学

    素晴らしい環境で学べることはプライスレス

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    社会学部社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      関西大学は駅から近く、アクセスが非常にいいです。また、図書館の開館時間も長く、勉強しやすい環境が整っています。
    • 講義・授業
      普通
      社会学部は勉強の範囲が非常に広いため、さまざまなことを学ぶことができます。自分の興味のあることをとことん研究できます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      社会学部のゼミは必須科目ですが、ゆるいゼミと厳しいゼミの差がすごく広いので、自分が学びたいことをちゃんと学べるゼミか、しっかり調べて決めた方がいいと思います。
    • 就職・進学
      普通
      「エクステンション リードセンター」という資格をとれるコースがあるので、公認会計士や公務員など、予備校に通わなければならないこともこのコースで学べる(予備校の講義を格安で受講できるので、就職活動にオススメです。
    • アクセス・立地
      良い
      阪急関大前駅から歩いてすぐなので、アクセスは非常にいいです。ただ、バイク通学は禁止なので、その点が残念です。
    • 施設・設備
      良い
      校舎は古い建物のものも残っていますが、清掃はきちんと行き届いており、ゴミがおちているのをあまり見かけないすばらしい環境だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛関係はかなり充実しています。全国各地から進学してきているので、さまざまな人とふれあうことができます。僕も、大切な人と出会うことができたので、この大学に入学して本当によかったなと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会学部は、フィールドワークが主で様々なことをまなぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      社会システムデザイン
    • 所属研究室・ゼミの概要
      フィールドワークが主で様々なことを学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      公務員
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      地元の市役所に勤めたいと考えていたため。
    • 志望動機
      好奇心が旺盛なので、さまざまのことを学びたいと思ったため。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用なし
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問をひたすらとき、英語を重点的に勉強しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:123327

関西大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 4.02 (2094件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
近畿大学

近畿大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
龍谷大学

龍谷大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山

関西大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。