みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 関西大学 >> 文学部 >> 口コミ
私立大阪府/関大前駅
文学部 口コミ
-
-
在校生 / 2014年度入学
2016年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]文学部総合人文学科の評価-
総合評価普通2回生から専修にわかれるので1回生のときもしも自分がなにを学びたいか迷っているのなら1回生の時にそれぞれの専修の初歩的な講義があるのでそれを受けて決めることができます。ですのでまだ大学で何を学ぶか迷ってる人にとっては適している学部だと思います。
-
講義・授業普通様々な一般教養が用意されており、本校の教授ではない教授が持っているものもあり様々な知識を得ることができます。
-
研究室・ゼミ普通ゼミの始まる時期はだいたい3回からですが、そうでないところもあります。2回生の時に入った専修の中のゼミから選びます。
-
就職・進学普通3年次から就活ガイダンスが行われます。キャリアセンターという就活や進学に当たって相談することができる施設があります。
-
アクセス・立地普通ほとんどの学生は電車通学で、最寄駅は阪急北千里線の関大前です。下宿生は徒歩、自転車での通学をしています。
-
施設・設備普通学内は比較的新しいです。基本的にエレベーターが設置されています。最近はファミリーマート、スターバックスコーヒーが学内に設置されました。
-
友人・恋愛普通サークルがたくさんあり、活動を通してより充実した学生生活を送ることができます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は2年次からの専修を決めるのに重要な時期です。2年次、3年次は入った専修の中で専門的なことをまなび、4年次は卒論に取り掛かります。
投稿者ID:254885 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部総合人文学科の評価-
総合評価良い文学部では他学部の授業も受講できるので、文学部という枠にとらわれず、多様な知識と経験ができるところが他学部にない魅力だと思います
-
講義・授業普通講義内容の良し悪しは、教授をはじめとした講師の方々によって大きく左右されます。同じ授業名でも講師によっては大きくない内容が違うので、一度受講してみて考えた方が良いと思います。
-
研究室・ゼミ良い大学・学部と生徒の人数が多いので、先生の指導が行き届かないと考えている人もいるかもしれませんが、生徒の人数が多い分、先生もたくさんいるので、自分のしたい研究にアドバイスをくれる先生が必ずいます。
-
就職・進学普通学内の説明会が多く開催されていた。就職実績も良いと思うが、大学名で入社することは難しいので最終的には自分の努力必要である。
-
アクセス・立地悪い阪急千里山線は普通列車しかなく、関大前の先にも大阪大学があるため、電車はかなり混む。帰りも隣の一高の学生が多い。
-
施設・設備良い最近は新しい建物や整備が盛んで、学内は清潔で過ごしやすいと考える
-
友人・恋愛普通人数が多いマンモス校なので、友人関係も恋愛関係も充実しているのではないかと思うが、自分で関わりを持ちに行くかどうかです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容文学部というと、日本文学や英文学などを想像するが、そういった学問だけでなく、芸術や映像、多文化共生など様々な分野の学問を幅広く学ぶことができる。
-
就職先・進学先地方公務員
投稿者ID:249682 -
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]文学部総合人文学科の評価-
総合評価普通何をやりたいか曖昧な人はおすすめします。1年目は専修に属さずに様々な分野を勉強して、やりたいことを知るきっかけになります。
-
講義・授業普通同じ授業であっても、先生が違うと教え方、成績評価の仕方や課題などがらりと変わります。信頼できない先生はいません。
-
研究室・ゼミ普通2年から希望する専修にすすんで学びます。専修は19あり、多種多様なジャンルの専修があります。
-
就職・進学良い文学部は就職率が悪いと思われたり、将来に繋がらないと思われがちですが、大手にも多く就職していたり、就職率も悪くありません。
-
アクセス・立地良い千里山キャンパスは最寄り駅の関大前駅から徒歩五分程で正門に入ります。キャンパスは広いので学部によってかかる時間は違います。周りには坂が多いです。
-
施設・設備良いとても充実しています。トレーニングルームやスターバックス、ITセンター、図書館は多くの学生が利用しています。
-
友人・恋愛普通人の数が多いので、それだけ出会いは多いです。サークルや部活や授業など、友達に困ることはないと思います。授業でもコミュニケーションをとって行うグループワークが多くあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は19の専修にすすむための準備期間なようなものです。様々なジャンルを学ぶことができます。
投稿者ID:246942 -
-
在校生 / 2014年度入学
2016年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]文学部総合人文学科の評価-
総合評価良い文学部の学舎はキレイで、休憩スペース(テーブル・イスがある)と空調設備が充実しているという点で満足しています。専修もたくさんあり、まだ将来やりたいことが決まってない人も、卒業するまでには自分の好きなことや、やりたいことが見つかるのではないでしょうか。ただ、通学路については、社会学部に比べると少し大変なので、星?1です。
-
講義・授業良い講義については、その講義によって様々です。ただ、講義を履修する際に、その講義によっては、参考となる情報(授業評価アンケートの結果やシラバス)が公開されているので、自分に合った講義を選ぶことができます。私が今まで履修した授業は、ほとんど当たりだったと思います。それは、自分の興味のあることが見つけられたこと、知的好奇心が刺激されたこと、学生生活だけでなく就職してからも使えるスキルが身についたことなどが理由です。大学に入ってから、「こんなことを学びたかったんじゃない」と、後悔する人が結構います。他学部はわかりませんが、文学部は自分の所属する専修だけでなく、他の専修の講義でも受けることができる講義もあるので、そういった意味では、大学に入ってから後悔することも少ないのではないかと思います。私は大学については後悔はしていませんが、大学に入る前から受けたいと思っていた、ある講義が思っていたものと違ったので星?1です。
-
研究室・ゼミ良い私は心理学専修に所属しています。ゼミは、3年次から所属します。成績順に第一希望から振り分けられるので、希望のゼミがある人は、2年次は良い成績をとることを心がけましょう。私は、今のゼミにとても満足しています。自分に合ったゼミを選ぶコツは、その先生の講義を受けることと、その先生のゼミに所属している先輩に話を聞くことと、先生の研究室に直接訪問することです(当たり前のことかもしれませんが…)。学部生対象の講義を開いていない先生もいらっしゃるので、研究室に訪問するのが一番だと思います。ゼミの講義は、先生によって違います(先生方の分野が違うので当たり前ですね)。卒論の進行度もゼミによって違います。だいたい共通していることは、飲み会や合宿があって、先輩たちや先生との交流の機会が多いことです。ゼミは楽しいです。
-
就職・進学普通私は、就職するつもりはないので、就職実績については関心がないので、知りません。就活に関するサポートは、手厚いと思います。企業の方に大学に来てもらって行う企業説明会も頻繁に行われているようです。就職説明会も正直、鬱陶しいぐらい行われています。鬱陶しいと言っても、自己PRなどの書類の書き方などを教えてくれるので、かなり為になるものばかりです。私は進学を希望しているのですが、進学に関しては、サポートはそんなにないと思っています。内部進学の人にとっては、頻繁に説明会が行われたりしているので、どちらかというと、サポートが手厚いと思うかもしれません。しかし、私は外部進学を希望しているので、何もかも自分でやらなくてはならないという感じです(当たり前かもしれませんが…)。そういう意味で、星3です。
-
アクセス・立地普通関大は、駅から歩いて行ける距離(キャンパスによって異なる)にあるので、比較的楽な方だとは思います。しかし、文学部にとっては、あまり良くないと言いたいです。それは、社会学部の通学の良さ(エスカレーターで学舎まで行ける道が2つある)と比べてしまうからだと思います。しかし、文学部には最寄駅が2つあります。他学部は関大前駅が最寄駅だと思いますが、文学部は関大前駅と千里山駅が最寄駅です。私は関大前駅を通学駅として、登録しているので、千里山駅のことはあまりわかりません。しかし、千里山駅を登録している人に聞くと、人が少ないという点で、楽だと言っていました。オープンキャンパスなどで関大に来る機会がある人は、千里山駅から関大に行ってみてください。関大前駅の周辺環境は、食べ物屋さん、便利なお店(コンビニ、100円均一ショップ、古本屋さん)、娯楽店が並んでいるというイメージです。特に、食べ物屋やさんは、ラーメンが多いです。授業終わりなど、寄って帰ったりします。美味しいです。
-
施設・設備良い施設は、とても満足しています。文学部の学舎には、食堂、コンビニがあり、食べ物には困りません。また、テーブルやイスが並んでいるところが至る所にあるので、授業の少ない空き時間など、そこで過ごすこともできます。しかも、空調設備もついているので、夏でも冬でも快適に過ごせます。教室によっては、コンセントが各席ごとについているので、バッテリーの残量を気にせず、パソコンを使うこともできます。ちなみに、パソコンは持参しなくても、たくさんのパソコンが並んだパソコン室もあります。たくさんあるので、他学部と課題の締め切りなどが重ならない限り、混雑することはありません。私の所属する心理学専修に関しては、実験室もあります。その実験室にもパソコンやプリンター、コピー機があるので、設備についてはかなり満足しています。
-
友人・恋愛普通大学は、高校のような、ずっと一緒に授業を受けるクラスメイトのような友達はできません。それは、人によって受ける講義が違うからです。もちろん、履修する全ての講義を友達と合わせたら、一緒に受けることは可能です。しかし、文学部は特に、専修がたくさんあるので、1年次で友達になった子とは疎遠になってしまうことも少なくありません。1年次から卒業するまで、疎遠にならない友達をつくりたいなら、サークルや部活に入るのがいいと思います。他学部の友達、異性の友達だけでなく、もしかしたら、同じ講義を履修する友達もできるかもしれません。また、サークルや部活の友達は、恋愛関係に発展することもあります。私の友達はみんな、サークルや部活で知り合った人と付き合っています。大学の講義が憂鬱になってしまっても、サークルや部活の活動があると考えただけで、何もかも楽しくなるかもしれません…!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容文学部・総合人文学科の1年次は、2年次になったら所属する専修を決める大切な期間です。1年次の間に履修した講義の成績で、自分の行きたい専修にいけるかどうかが決まります。しかし、それだけではありません。これは、文学部に限ったことではないかもしれませんが、2年次になると、専修の専門的な講義の履修をしなければなりません。専修によって異なると思いますが、心理学専修はレポート作成やグループワークが多いです。つまり、2年次になると必要となる、基礎的なスキル(ノートテイク、レポート作成、パワーポイントでの発表など)を身につけておかなくてはなりません。そういったことからか、文学部には、文学部に所属する人のための基礎的なスキルを身につけるための講義があります。それを受けるだけで、だいたいの基本的なスキルは身につきます。このスキルは、将来就職してからも必要となるスキルだと思うので、ぜひ履修してください。
投稿者ID:245776 -
-
在校生 / 2015年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]文学部総合人文学科の評価-
総合評価良い人数も多く専修も豊富で学びたいことを決めかねている人にはいいと思います。
-
講義・授業普通様々な講義があり楽しめると思います。教授も変わった方がいて楽しいです。
-
研究室・ゼミ普通まだゼミは始まっていないのですが、プレゼミというのがありそこで沢山学んでいます。ゼミ選びにいいと思います。
-
就職・進学良い様々な就職実績があります。支援も手厚く活動しやすいとおもいます。
-
アクセス・立地普通アクセスはいいです。ただキャンパスまでの坂が少ししんどいです。
-
施設・設備良い施設はとても綺麗です。トイレなども綺麗で快適に過ごすことが出来ます。
-
友人・恋愛良いサークルに所属すると様々な学部の友達出来ると思います。学部でも出来ます。
-
学生生活良い現在サークル運営をしており、大変なこともありますが楽しいこともあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生では専修に所属するためあらゆる専修のことを学びそこから2年次で専修に入りより専門的な学習をします。
投稿者ID:289036 -
-
卒業生 / 2008年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部総合人文学科の評価-
総合評価良い総合人文学科は、まず1年生で自分の興味のある授業を受ける事が出来て、2ねんせいに上がる時に自分が専攻したい分野を決める事が出来る。なので、総合人文学科に入ったものの、どの専攻を取ったら良いのか分からないという場合に色々な分野を体験として学ぶ事が出来る。
-
講義・授業良い大学の教授の講義だけでなく、外部からの有名著者の作者である教授や専門家の授業を受ける事が出来るので楽しい。
-
研究室・ゼミ普通基本的には、3年生に上がった時に自分の興味のある専攻別にゼミで分かれます。そして、4年生になると、専攻別、学びたい教授別にゼミで分かれて、卒業に向けて卒論を書くのが中心になる。授業外でも、教授に卒論の事で相談しやすい環境になってる。
-
就職・進学普通たくさんの先輩方は、聞いた事のある大手の会社、中小企業から内定をもらっており、就職サポートセンターがあり、エントリーシートの添削やアドバイスをしてもらえるので、助かる。また、卒業後3年間も就職サポートセンターで就活のサポートやアドバイスをしてもらえる。
-
アクセス・立地良い最寄り駅の関大前から徒歩10分以内の所に位置しており、また大学の周りには、たくさんの飲食店もありとても助かる。電車に乗って15分くらいの位置に梅田駅もあり、買い物にも困らない。
-
施設・設備良い文学部が使う教室や建物は、大学内でも一番新しく綺麗。学食を食べる食堂もキャンパス内に何箇所かあり、コンビニもあるので一人暮らしの学生にもとても便利。
-
友人・恋愛良いとてもたくさんのサークルがあり、関大だけでなく、他大学の学生も入れるサークルがあったりと、とても充実している。
-
学生生活良い私は、サークルに所属していなかったのですが、数え切れない程たくさんのサークルがあるので、興味のあるサークルは必ず見つかると思う。また秋頃には、サークルに入ってる人中心に学園祭が開かれて、一般の人とかも参加出来るようになっているので、とても楽しいと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生で、さまざまな専攻、テーマの授業を受ける事が出来る。2年生では、自分が興味を持った専攻別に分かれて、授業を受けていく。そして、3年生ではより専攻分野について深く学んでいき、卒論テーマを徐々に固めていく。4年生では、卒論を書くのが中心になっていくので、就活をしながら卒論も完成させて行く形になる。
-
就職先・進学先ペット業界の販売職
-
就職先・進学先を選んだ理由私自身は大学在籍中には、残念ながら内定を頂く事が出来ませんでしたので、近くのショッピングモール内のペットショップで募集しておりましたので、幼い頃から興味のあったペット業界で働く事になりました。
投稿者ID:288796 -
-
卒業生 / 2009年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部総合人文学科の評価-
総合評価良い歴史学を学びたい学生にとてもいい環境が整っています。図書館には様々な専門の資料が蔵書されていて研究のしやすい大学です。勉学面以外にもスポーツなど自分のやりたいことをサポートしてくれる環境があります。
-
講義・授業良いテレビなどに出演している教授も多く、興味のあることを学ぶことができ高校生までのように受動的に学ぶのではなく、能動的に自分で知りたいことを学ぶことができます。
-
研究室・ゼミ良い歴史学だけでも日本史、西洋史、東洋史など分かれており、その中の日本史では古代、中世、近代、近世と数多くのゼミがあります。ゼミを決める3回生までの間にどのようなゼミがあるかなどを体験できる授業があるのでそれを踏まえて自分の入りたいゼミを決めていきます。
-
就職・進学良い名前が知られている大学なので多くの企業からの募集が来ます。また、就活の対策講座もあります。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は阪急北千里線関大前駅です。駅から歩いて5分くらいで大学に着きます。梅田へは20分あれば行けるので遊びに行ったり買い物に行ったりするのに便利です。
-
施設・設備良い学食が各校舎にありレストランもあり学生だけではなく外部の人も利用しやすいです。博物館もあり学芸員の資格を取得するときにはその博物館を使って実習を行います。
-
友人・恋愛良いサークルに入れば同じ趣味の人達と親しくなれます。授業でもいくつかの授業が被ってる人と話していくうちに仲良くなり、卒業する前には知り合いも含めると100人以上の人と仲良くなりました。
-
学生生活良い学祭はとても盛り上がり、それ以外の時でもどこかの部活やサークルがイベントをしています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1、2回生の時は論文の書き方や学科の基礎的な勉強をし3回生から専門的な勉強をしていきます。
-
就職先・進学先小売業界
-
就職先・進学先を選んだ理由自分で物を売る仕事をしてみたかったのと、人と接する仕事がしたかったから。
投稿者ID:288300 -
-
卒業生 / 2010年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部総合人文学科の評価-
総合評価良い多ジャンルにわたる教授陣が多く、何を勉強するにしても専門性のある教授に教わることができます。
-
講義・授業良い多ジャンルにわたる教授や外部講師の方が多くの種類の講義を開いているため、毎年違う趣向の授業を受講することができる。文学部であれば試験に合格すれば全て単位になるため、受講し甲斐がある。
-
研究室・ゼミ良い早いうちから専攻をどうするか決めるためのプレ講義を取ることができる。
-
就職・進学良いやる気のある人であればキャリアサポートセンターに通い、多くの情報を得ることができる。ただし、マンモス大学なので自分から行動しなければ情報を得ることはできない。
-
アクセス・立地普通メインのキャンパスは阪急関大前駅が最寄りだが、「ふつう」しか通らないローカル線。ただし、住宅地のため飲食店は充実している。
-
施設・設備良い毎年どこかしらの改築がされていて、特にうれしいのはトイレが綺麗なこと。
-
友人・恋愛普通マンモス大学のため、多数のサークルがある。ただし、講義クラスなどはあってないようなものなので、積極的にコミュニケーションを取らなければ友人はできにくい。
-
学生生活良い他大学が近くにないため、他大学との交流はあまりないと思う。しかし、マンモス大学なのでサークル内恋愛などは多いと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次はシラバスに従って興味のあるプレ専攻講義を取得し、実際に2年次からの雰囲気をつかむことができる。
-
就職先・進学先製造業の地域事務職
-
就職先・進学先を選んだ理由休暇が比較的多いと思われる製造業を希望し、また自宅から通いやすい場所に本社があるから。
投稿者ID:287782 -
-
在校生 / 2014年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]文学部総合人文学科の評価-
総合評価良いいろんな専修から自分が学びたいものを二回生になるときに選択できる。小学校の免許や英語、国語、社会の中高免許が取れる。
-
講義・授業良いたくさんの先生がいるので、授業の数も多い。多くの先生の中で自分に合った先生の授業を取ることができる。
-
研究室・ゼミ良い三回生からゼミが始まる専修がほとんど。ゼミ合宿など活動が活発なゼミもたくさんある。
-
就職・進学良いどの学部も就職率が高く、公務員や大手企業など様々な業種で活躍している。就職相談を専門にしている場所がある。
-
アクセス・立地良い今年創立130周年を記念して、駅の真正面に新しく大学への通路が開設された。おかげで学舎によっては通学時間がかなり短くなる。
-
施設・設備良い食堂や図書館、ボランティアセンター、国際部、本屋、文房具屋など施設はかなり充実している。またスタバが大学内にある。
-
友人・恋愛良い同じ専修やゼミで、気の合う人をたくさん見つけることができる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次では、専修を選ぶため英文学系、国文学、歴史、教育、美術、宗教、世界各国の文化などさまざまなことを自分で選んで学ぶ。2年次からは専門に進む?
投稿者ID:231900 -
-
在校生 / 2013年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部総合人文学科の評価-
総合評価普通分野は幅広くあり、どの専修も先生は複数人数待機されています。教職課程の科目も卒業単位に含まれるので、勉強はしやすいのではないでしょうか。
-
講義・授業普通先生のツテで学外の方が特別講義をしにきてくださることも比較的よくあります。ただ、勉強はする人としない人の差が激しいところはあるかもしれません。
-
研究室・ゼミ良い1年の後期で希望届を出し、2年からゼミに配属されました。先生方は面倒見がよいですし、基本的な文献の調べ方から丁寧に指導してもらいました。
-
就職・進学悪い学内で就活セミナーはよく開いていますが、自分で心がけて情報を集めて参加しなくてはいけないので、手厚いフォローは期待しない方がいいと思います。自分がしっかり頑張ればいいだけの話ですけど。
-
アクセス・立地普通交通機関を使う人は、阪急の関大前の駅を利用する人がほとんどかと。小さい駅なので、授業前後の時間はホームにぎっちぎちに人が入ります(笑)朝は30分ほど余裕を持って行くと少しマシかもしれません。
-
施設・設備良い図書館にはラーニング・コモンズが併設されていて、グループミーティングや自習ができます。講義棟にはライティング・ラボもあり、レポートの書き方などを相談できます。
-
友人・恋愛普通自分がどこのコミュニティーに重きを置くかだと思います。春はビラ配りや新歓の勧誘がたくさんあるので、雰囲気に合ったところを探せばいいと思います。ゼミの交友関係についても、濃さはそれぞれです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は一般教養科目をとにかくたくさん学びます。国語科の教職課程を選択したり、司書課程を選択したりする人もいます。4つの分野を一定数はバランスよく選択しなくてはならないのですが、理系気味な(といっても入門や高校範囲程度ですが)科目も少しは取らなくてはいけないので、見極め・勉強頑張ってください。
また、ゼミ選びのヒントとして、プレゼミのような科目も取ることが義務付けられています。ここで色々な専門分野に触れ、先生に出会い、どのようなことをこれから3年間していきたいのかの見当をつけます。 -
就職先・進学先出版社
投稿者ID:229460
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 総合人文学科
関西大学のことが気になったら!
基本情報
関西大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、関西大学の口コミを表示しています。
「関西大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 関西大学 >> 文学部 >> 口コミ