みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  政策創造学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関西大学
(かんさいだいがく)

私立大阪府/関大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(2803)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学

    経済・世界情勢・法律等を幅広く学べます

    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    政策創造学部政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      幅広く学べるので、将来何がしたいか何に興味があるか定まっていない人にお勧めです。外国語カリキュラムも充実しています。
    • 講義・授業
      普通
      単位のとりやすい授業も多かった。受講生が多いのでねわからないところはすぐに質問できる雰囲気では無かったです。
    • アクセス・立地
      良い
      「関大前」という駅もあるし、駅前の店も多くて楽しかったです。梅田や京都も行きやすくて充実してました。
    • 施設・設備
      良い
      新校舎なので特に綺麗でした。中庭や食堂も広くて綺麗で過ごしやすかったです。コンビ二もあったし何でもそろってました。
    • 友人・恋愛
      良い
      とにかくいろいろな人がいて友達になれて、関大に行って良かったととても思います。意識の高い魅力的な人が多いです。
    • 部活・サークル
      良い
      アメフトとサッカーが特に活発でした。チアも賑やかでした。サークルも沢山あって、どれに入るかとても迷いました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      金融・経済・地域貢献・世界情勢・法律など幅広いことが学べます。途中から専門授業になるので安心できます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      金融経済学
    • 所属研究室・ゼミの概要
      金融企業出身の先生から金融のことを学びました。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      アパレル企業
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      おしゃれに興味もあったのと接客が好きだから。
    • 志望動機
      もともと商学系に行きたかったので、幅広いことを学べるため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      傾向が似ている他の学校のものを含めて、ひたすら過去問をといた。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:82456

関西大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  政策創造学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 4.02 (2094件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
近畿大学

近畿大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
龍谷大学

龍谷大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山

関西大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。