みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関西大学
(かんさいだいがく)

私立大阪府/関大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(2803)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    経済学部、エンジョイキャンパスライフ

    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      キャンパスがとても広く学校生活が毎日充実していました。サークルも多く、4年間の学生生活は友人で恵まれますよう。経済学部でしたがゼミも充実、学びたいことを選べます。
    • 講義・授業
      良い
      単位がとてもとりやすかった。授業の内容は難しかったが、講師がきちんと終わった時間に質問時間を設けていたので解決できる。ただ寝ている人をちらほら見かけて残念。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはとても充実、やりたいことを学んでとことん楽しめる。ゼミの学生はほぼ毎日顔をあわせるので、同じ目標に向かって頑張れる同志として一生の仲間ができた。
    • 就職・進学
      良い
      大きな大学だったので、大手企業が多く説明会に出向いてくれた。面接練習やグループディスカッションなどの演習も積極的にやってもらえるサポートがありました。
    • アクセス・立地
      良い
      広いキャンパスでしたが私は経済学部だったので駅に降りてエスカレーターで登り結構すぐだったので駅から10分かかりませんでした。坂道もらくらくでしたので。
    • 施設・設備
      良い
      パソコン設備は本当に充実。出された課題を学校終わりにすぐ行うことができた。本の冊数もとても多くゼミの研究にもいかせました。図書館ではテスト前にも勉強できました。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科やゼミ、サークルなどたくさんの友人ができました。カップルのみんなは庭などでゆっくりしていたり、キャンパス内で歩くのも、広々として充実していました。
    • 学生生活
      良い
      サークル活動はフットサルでしたが、先輩、後輩関係なく仲良くスポーツができました。学園祭もサークルで出店したり、ゼミで行なったり、ワイワイすることができました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は必修科目で経済に関することが多い。語学の勉強も必須で第2外国語まで充実。私はそれにより中国語検定にも合格することができました。3年からはゼミがスタート。
    • 就職先・進学先
      大手アパレルメーカーの営業。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:427853

関西大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 4.02 (2094件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
近畿大学

近畿大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
龍谷大学

龍谷大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山

関西大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。