みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 関西大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立大阪府/関大前駅
-
-
在校生 / 2014年度入学
選択肢がたくさんあるけどありすぎて迷う
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]文学部総合人文学科の評価-
総合評価良い文学部では更に細かく多くの専修が設けられています。その中から自分の興味関心のあるものを選択することができます。ただ定員が決められているので必ず入れるわけではありません。
-
講義・授業悪い授業の面白い先生や生徒の立場に立つ先生が多くいます。そのような先生たちの授業は、先生のこれまでの経験、活動、その中で出会った方や卒業生の出前授業など興味深いものが多かったです。しかし少ないとはいえ、嫌な先生もいます。教職の選択必修の授業で生徒からの意見に対し「君は僕に逆らうのか。教師が生徒よりえらい、教師の方が上だ」と言って聞き入れない先生がいました。学校教育に直接関わる授業ではありませんでしたが、その発言ができる人間から授業を受けるのは不愉快極まりなかったです。
-
研究室・ゼミ良い文学部においては、それぞれの専修で教員、学生の人数が違い、また学びの分野も違うのでゼミの分け方、ゼミの数はわかりません。私の専修では、言語、文学(時代の限定あり)、文化、その他の4つに分かれています。その他に所属する学生が一番多いです。
2年の後期には具体的に卒論のテーマを決め始め、授業内で論文の書き方を習った上で、ミニ論文を作成し、発表します。ゼミ自体は3年生からはじまり、ミニ論文をもとに肉付けをしていくような形です。もちろん、ミニ論文とは全く関係のないテーマで卒論を書く人もいます。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:386841
関西大学のことが気になったら!
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 関西大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細