みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関西大学
(かんさいだいがく)

私立大阪府/関大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(2803)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学

    自分の興味のある分野を見つけられる

    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    社会学部社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      広い選択肢の中から自分に合った分野を見つけられると思う。学部人口も多いので、情報共有やテストの対策などもしやすい。
    • 講義・授業
      良い
      心理学専攻でした。心理学の基礎から、心理学を活用したマーケティングや情報分析など幅広く学ぶことができます。下級生で興味のある分野を見つけ、上級生でその分野を得意とする教員のゼミに所属することができます。
    • 就職・進学
      悪い
      心理学を活用できる職に就いた人は周りに少ない。ただ、名のある大学なので実績は十分。キャリアサポートはあるが、受け身では何もしてくれません。自発的にサポートセンターに足を運び、情報収集や面接練習などしましょう。
    • アクセス・立地
      良い
      【吹田キャンパス】どの大学も同じだとは思いますが、授業前の電車は激混み。ホームに降りて改札に行くまでも5分以上かかる。学校の周りにはラーメン、コンビニなどで賑わっています。
    • 施設・設備
      良い
      社会学部のある棟は比較的綺麗です。大きな教室の椅子は背もたれが固く直角なので疲れやすいかも。
    • 友人・恋愛
      普通
      人による。サークルや部活は数が充実しているので選択の幅は広い。
    • 学生生活
      良い
      学園祭は充実している。出店やステージで人混みがすごい。芸能人やアーティストも来校するので盛り上がります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年目は基礎を中心に、学年が上がるにつれてさまざまな分野を専門的に学ぶことができる。自分に合った科目を選択出来る。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      公務員
    • 志望動機
      心理学に興味があり、そこそこ名のある大学に行きたいと思っていたため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:956146

関西大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 4.02 (2094件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
近畿大学

近畿大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
龍谷大学

龍谷大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山

関西大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。