みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関西大学
(かんさいだいがく)

私立大阪府/関大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(2803)

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    視野を広げられるような学科

    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済学を学ぶにはとてもいい大学だと思います。知名度も全国的にある大学というのも理由のひとつで他大学との合同授業にも参加できます。
    • 講義・授業
      良い
      学外からの講師を招いて授業をしてくれることもあり、とても良い広義を受けられると思います。また、他大学からの非常勤講師も来てくれ他の大学の生徒と話を行う機会も設けてもらうこともできます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミによって授業の中身が変わってくるのはもちろんですが、真剣度にも大幅な差があり、1部では演習や研究というよりは雑談をしている所もあるみたいです。
    • 就職・進学
      良い
      就職するためのサポートは授業の中で企業の方が実際に講義に参加してくれることもあり、他の大学とはまた変わったサポートを受けられると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からすぐ見えるところに大学があり、とても通いやすいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      私立大学言うところではやはり設備はいいと思います。食堂も広く美味しいご飯が食べられます!
    • 友人・恋愛
      良い
      部活やサークルに入ることでたくさんの人と交流する時間が増え、友好関係も広がると思います。
    • 学生生活
      良い
      大きい大学ということもあり、たくさんのサークルがあって自分が行いたいものを探せると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      世界経済の仕組み、流れを理解することだけでなく、近年発展してきている国の経済状況についても学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      経済学に興味があり、世界の経済とお金の仕組みについて学べるような大学を探していたところ当時の高校の先生からすすめられ、興味をもちそこから志望する大学へとかわりました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:818104

関西大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 4.02 (2094件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
近畿大学

近畿大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
龍谷大学

龍谷大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山

関西大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。