みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関西大学
(かんさいだいがく)

私立大阪府/関大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(2803)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学

    バランスの取れた学生生活

    2021年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済学科では、特にゼミの授業が大切な印象。自分に合ったゼミに入れれば将来に対してかなり貴重な経験が得られる。
    • 講義・授業
      良い
      外部講師として旧帝大の教授が教えにきてくれてくれていたのでとても充実した授業だった。また関西大学の教授自体もレベルが高かったように思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの教授によってかなり違うとは思うが人生観が大きく変わるような良い授業を受けることができる教授も多い。
    • 就職・進学
      良い
      キャンパスにも就活のサポート窓口があるが、梅田にサポート専門の校舎があり、かなり充実している。
    • アクセス・立地
      良い
      電車で通う分にはアクセスは良い。自転車だと坂が多くあり、かなりきつい。
    • 施設・設備
      良い
      古い設備もところどころ残っているが、新しく建てたり整備が随時行われている。
    • 友人・恋愛
      良い
      語学の授業、サークル、ゼミで友人・恋人関係が作りやすい。大学生活を充実させたいならある程度活発なサークルに入る方が良いと思う。
    • 学生生活
      良い
      学祭の時期はキャンパス全体が盛りあがる。ただし、サークルやゼミに入っていない場合、あまり楽しめない場合がある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マクロ経済学、ミクロ経済学は必修。選択科目では統計学やゲーム理論等自分の興味のある科目を学べる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      税理士法人で働いています。
    • 志望動機
      資本主義社会の現代において経済の仕組みを理解しておくことは重要だと思ったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:780247

関西大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 4.02 (2094件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
近畿大学

近畿大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
龍谷大学

龍谷大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山

関西大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。