みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  総合情報学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関西大学
(かんさいだいがく)

私立大阪府/関大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(2803)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    高槻キャンパスも良いところ

    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    総合情報学部総合情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      初めこの学部は情報系ということもありパソコンのイメージが強く、とても難しいイメージだった。しかし、実際パソコンばかりの授業ではなく幅広くいろんなことを学べる。心理学、言語学、経済学といった一般教養から、映像編集やグラフィックデザインなど自分の好きなことを選択できる。あと注意したいのは他の学部と違い卒業所要単位が130なので生半可に1.2回生を過ごしていると4回生
      がしんどくなるので注意を。確実に1回生から単位を抑えていれば4回生はゼミのみで済む。あとキャンパスは高槻なので、絶対にバス通学は必須条件。通学時間が実家から片道2時間かかる人はふつうに多い。しかし、やいやい文句を言いながらも慣れるので問題なし。あと、高槻を一望できる景色だけは良い。特に夜は綺麗。
    • 講義・授業
      良い
      <Social>< Media>< Computer>の
      3つの系統から授業は構成される。
      文理融合の学部なので、自分にあった授業を
      選択できる。大講義のTEホールには一つの席に
      一つのコンセントがあり千里山にはない利点である!
      充電に困ることは、まあない!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      海外系ゼミも3個ほどあり、幅広く自分にあった
      ゼミを選択できる。先生も尊敬できる偉大な教授の方が
      いらっしゃるため研究室の質はとても高い。
    • 就職・進学
      良い
      大手の就職する方も多い。
      そしてキャリアセンターも充実している
    • アクセス・立地
      悪い
      遠い。この一言に限る。
      ミューズキャンパスのアクセスの良さが
      羨ましい。バスの時間を考える必要がある
    • 友人・恋愛
      良い
      私はこのキャンパスで良い友達に多く出会えた。
      やはり一学部しかないため、だいたいは顔見知りになる。
      感覚でいうと、高校の延長線上のような感じである。
      なのでその分友達との仲はふかまる!!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:321531

関西大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  総合情報学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立理系大学

同志社大学

同志社大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 4.07 (2140件)
京都府京都市上京区/京都市営地下鉄烏丸線 今出川
立命館大学

立命館大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
近畿大学

近畿大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
関西学院大学

関西学院大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 4.02 (2094件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
甲南大学

甲南大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.90 (709件)
兵庫県神戸市東灘区/阪急神戸本線 岡本

関西大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。