みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関西大学
(かんさいだいがく)

私立大阪府/関大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(2803)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    大学生活を謳歌するのに良い環境だった。

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学生らしい青春を過ごしている人が多いです。また勉強をサボってでも青春を謳歌している人や、真面目な人など様々だと思います。
    • 講義・授業
      普通
      講師自体は悪くないが、学生の私語がかなり多い場合ある。講義もゆるいところからきっちり勉強しないととれないものまで様々である。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の趣向に合わせて選べる。選択肢がかなりある。ただ、人数制限はある。ゼミのメンバーは大学での貴重な友人になり得るので、そういう意味でもよかった。
    • 就職・進学
      良い
      有名私立なので学歴フィルターはあまり問題にならない。ただし有利になることもないので、大企業に入るためには、充実した大学生活や実力が必要。
    • アクセス・立地
      良い
      駅前から10分以内で大学に着く。専用エスカレーターもある。ただし大学内は広いので、そこから教室まで多少かかるかもしれない。
    • 施設・設備
      良い
      図書館の蔵書数は随一であるし、資格取得、進路相談、カウンセリングなど学生生活を全面的にサポートしてくれる。安い値段で髪を切ってくれるヘアサロンもある。
    • 友人・恋愛
      良い
      マンモス校なので本当に様々です。ただ学生内では、経商はチャラい人が多くて、法文は真面目寄りな人が多いとは言われています。人間関係を充実させたいならサークルに入ってください。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済に関する全般的なことを勉強できます。ゼミに所属してからは国際経済学専修となったので、国際経済学を主に勉強しました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      国際経済学ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      英語の文献を使って国際経済学を勉強する。形式はプレゼン、それに対する質疑応答など。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      中堅サブコン
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      もう一方の内定先よりも待遇が良かったので。
    • 志望動機
      社会人になっても役立つ経済を有名私立学校で勉強したかった。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      四谷学院
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問にとにかく慣れること。また解くにあたって知識が足りないなと思ったところはもう一回参考書に戻って確認していた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:127492

関西大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 4.02 (2094件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
近畿大学

近畿大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
龍谷大学

龍谷大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山

関西大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。