みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪電気通信大学 >> 総合情報学部 >> デジタルゲーム学科 >> 口コミ
![大阪電気通信大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20543/200_bd4e52a6ef71fc9d88e785f5d7ac9268e5f3cd23.jpg)
私立大阪府/寝屋川市駅
総合情報学部 デジタルゲーム学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 学部絞込
- 学科絞込
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2019年11月投稿
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]総合情報学部デジタルゲーム学科の評価-
総合評価悪い周りの人間の清潔感が0
女子というだけで、変な扱いを受ける。
すぐ顔を覚えられる
オタクが多い。みんな同じ見た目をしてる。活気がなく根暗。 -
講義・授業普通専門的で知識がないと正直しんどい。 女子だとそれなりにいい態度をとっておけば自動で単位がもらえる。
タイピングがおそいとそれだけで、出遅れる -
研究室・ゼミ普通研究室じたいはそれなりに機能している。
-
就職・進学普通3年生のうちに卒論を書き終えれるのはいいと思う。
サポートは先生による。先生に好かれたもんがち -
アクセス・立地悪いバスが少ない。通学させる気がない。
周りに何もない。通学させる気がない。 -
施設・設備普通専門的な機材などはたくさんある気がする。
学科によるし、研究室による。 -
友人・恋愛良い友達はいい子ばかり。ここで恋愛する気にはならない。ありえない。
-
学生生活悪いサークルはオタクっぽいのが多い。普通の人は入らない。帰宅部がお多い
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容プラログラミや、3D、ゲーム関係と、モデリングなど
一般教養はスポーツなどいろいろ -
学科の男女比9 : 1
-
志望動機高校の先生にここは誰でも受かるといわれ滑り止めにした。ここしか受からなかった。
27人中16人が「参考になった」といっています
投稿者ID:581993 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年07月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]総合情報学部デジタルゲーム学科の評価-
総合評価悪いご飯中にタバコ臭をプンプンさせながらよってきた人もいました。バスのマナーをいつまで立ってもまもらないし、ぼっちですかと平然でいわれるんです。初回のオリエンテーションを強制参加しないとあれなんですかねぇ…
-
講義・授業普通先生によっては、怒鳴る人とかカリカリする人もいるのであまりよくないです。
-
研究室・ゼミ良い泊まれる研究室が何よりいいところです。ただ、男性が多いので、女性にとっては気まずいかと……
-
就職・進学普通ゲーム業界の企業はいいんですよ。ただ、他の企業に行く人が多いので、あまり意味がないのでは……。2回生ですけど、就職課に行くも、まだ早いと言われ、詳しく教えてくれません。
-
アクセス・立地良いゾーン定期券使ってますので、バスを乗り換えるだけで楽々学校にいけちゃいます。バスが例え遅れても、時間までに歩けば何も問題なしです。
-
施設・設備良いプリンター使い放題です‼
-
友人・恋愛悪いゲームやってないというだけで置いてかれます。一人の方が良かったりする。
-
学生生活悪い殆どが寝屋川にあるので、交通的に厳しいです。
12人中8人が「参考になった」といっています
投稿者ID:356086 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2018年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]総合情報学部デジタルゲーム学科の評価-
総合評価良いデジタルゲーム学科ではイメージとしてはゲームの制作を主にするかと思いきや、プログラミングだけでなくアニメーション、グラフィックス、プロデュース力、さらにはキャリア形成にも特化している不思議な大学である。この大学は6つのユニットがありキャリアユニットを含んだdevelopment、system、graphics、animation、art&design、produceのなかから2つを選び、計3つのユニット完成で卒業する。このユニットを選ぶのは自分達が学びたいことに関して関係があるユニットを選べば、専門的な知識を授業内で学ぶことができる。卒業制作で自分達が今までやって来た内容の知識をフルに生かして作品を制作していく。自分はゲームを作ろうと思いこの大学に入学したが、映像の勉強をして見てとても楽しく思い、映像を主に学習することになった。この大学には設備が豊富で専門的な知識を学びたいのなら思う存分勉強できる環境だと思う。
8人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:482949 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]総合情報学部デジタルゲーム学科の評価-
総合評価良い授業は初心者など、右も左もわからなくても十分にわかるし、教えてくれる。施設も日本で数台しかないものもあり、普段では出来ない体験・経験ができる。交友関係も、同じ趣味の人が集まっている
-
講義・授業良い授業は、全くの初心者にもついていけるように初歩の初歩から教えてくれるし、質問にも答えてくれる。雰囲気も教授によるが、楽しいものが多い
-
研究室・ゼミ良い友達と楽しくやっている。時間ができたらみんなで麻雀やってる時もあったし、その時は画面を別々において、同じ部屋にいるのに向き合わないという異様な空間に
-
就職・進学良い進学についてはちゃんと授業に出席していれば単位もくれるし問題ない。就職課も終始サポートしてくれるし、就職率も高い
-
アクセス・立地良い最寄り駅から徒歩数分のキャンパスや、バスで20分程など。バスについては本数も多い。バスの方は山にキャンパスがある
-
施設・設備良いプロが実際に使っているソフトや、日本に数台しかないものまで、他の大学では決して体験できない設備がある
-
友人・恋愛良い似たような趣味の人が集まっているので気にせずに話していられる。ただし、圧倒的に男性が多いため、競争率は入試倍率より高い
-
学生生活良い一言で言うと楽しい。サークルにもよるが、そこから先輩や後輩と関係が作れるし、授業についてもアドバイスがもらえる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1回生はただただ基本的なことしかやらず、専門的なことは2回生になってから。英語の授業もはっきり言って高校よりも簡単
8人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:411491 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2020年01月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]総合情報学部デジタルゲーム学科の評価-
総合評価良いソフトウェア、ハードウェアやデザインまで幅広く学習できます。プログラミング言語も何種類か学習するのでいろんなことを勉強できて楽しいと思います。
-
講義・授業良いゲーム会社の現場で活躍していた先生が多く、こんな雰囲気で仕事をしていたなどと勉強以外のことも教えてくれます。
-
就職・進学良い就活関連の情報が学校のメールアドレスにたくさん配信されてきます。
-
アクセス・立地悪い四條畷キャンパスは山の上にあって周囲に遊びに行けるところがない。
また、キャンパス内も急斜面で教室移動も一苦労...
-
施設・設備良い他の大学にはないような専門的な機材があり、研究室に入ったりサークルに入ると使うことができます。
-
友人・恋愛悪いとても女の子が少ないです。男の子ももう少し身だしなみに気をつけて欲しいです。
-
学生生活良いeスポーツ大会などいろんな催し物があり充実していると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次で教養を学び、2年次以降は専門的な知識や技術を学びます。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機ゲームを作り、自分の作ったゲームをプレーしてみたいと思ったから。
6人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:609090 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]総合情報学部デジタルゲーム学科の評価-
総合評価良いゲームで楽しく学びたい、といった方にはお勧めできる大学です。ただその分本人にやる気がなければどんどん置いて行かれてしまうので、その点では努力が必要です。ほかにも授業で作ったゲームをTGS(東京ゲームショウ)に展示出来たりもするので、実績を作ってゲーム会社に行きたい、といった方にもお勧めできると思います。
-
講義・授業良い特化した分野において多数の教授がいるため、専門的な授業を受けることができます。また、その分ゼミのジャンルも多岐にわたるため、人にあった学びができると思います。
-
研究室・ゼミ普通教授によりゼミ活動が活発的であったり、逆に消極的な場合もあります。また、教授と積極的に関わりにいかないとゼミを選ぶ際にその教授が何をやっているのかわからない場合もあります。
-
就職・進学良いサポート体制がしっかりと整っており、疑問に思ったことを聞けばきっちりと答えを返してくれます。就活の案内も積極的にしてくれますし、学内説明会も頻繁に行ってくれるので、就活にはとてもいい大学だと思います。
-
アクセス・立地悪い駅前キャンパスや寝屋川キャンパスであれば駅から近いので楽なのですが、四条畷キャンパスでスト山の上にあるため、最寄駅からでも歩くと20分近く山を登る必要があります。ただその分バスがそれなりの本数運航しています。
-
施設・設備良い図書館にはそれなりの数の蔵書がありますし、パソコン関係はMACもWindowsも取りそろえられ、インストールされているソフトはかなりの数があります。また、専用のサポートデスクも常駐しているので、手持ちのパソコンが壊れた際にしっかりとサポートしてくれます。
-
友人・恋愛普通部活動、サークル等に所属すれば問題ないと思うのですが、学部によっては基本的に対人関係が苦手な人が多いので、作るのが難しいかもしれません。ただ、その分学校側で交流の機会を作ってくれますので、本人次第で作っていけると思います。
-
学生生活普通サークルは少ない部類だと思います。イベントについては学生が作ったゲームの展示をしていたりするので、ほかの大学とはまた違った雰囲気が味わえるかもしれません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容3年間通してゲームとプログラミングについて学びます。また必要な英語、計算のための数学も並行して学びます。必要単位はプログラマ志望なのかアート担当なのかを選ぶことができるので、より個人に沿った履修ができるようになっています。
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先IT業界のSIer
-
志望動機パソコンとゲームが好きで、プログラムの分野に興味がわき、好きなゲームで楽しくプログラムを学ぶことができる、と思って選びました。
6人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:536170 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 4]総合情報学部デジタルゲーム学科の評価-
総合評価良い自分で本当に最後まで自ら進んで学ぶ人にはいい大学と言えます。
ただもう少しやるのなら、もっと徹底的に対応してという感じです。 -
講義・授業良い自ら進んで学ぼうというより、単位が取れたからこれでいいか、と思う人が多いんです。
例えば、講義を聴講するだけ聴講するとか、履修するだけで資料を貰ってくるとかの工夫をするだけで、変わると思います。
楽単なのはそういう意味でもあるんですよ。 -
研究室・ゼミ良いゼミは充実していますよ。1回生の時にじっくり見学して、場所を仮ですが決めておきましょう。そして3回生あたりで消去法で決めましょう。
-
就職・進学普通丁寧には教えてくれます。ただ、就職課は昼休みに一斉に休んだり、3回生になってからでないと対応しないとのことです。
早めの段階からと就職ガイダンスで言われてるのに、就職課がそんなのだと、まるで意味が無いですよ。 -
アクセス・立地良い自分は近鉄バスのゾーン定期券を利用していて、バス1本でいけちゃいます。
それで他大学にも行けますし、百貨店にも行けますので、結構役に立っていますよ。 -
施設・設備良いカラープリンターなどの機械が充実しています。授業以外にも時間はあるので、その設備を徹底的に利用すべきです。
-
友人・恋愛悪い基本的にコミュニケーションが苦手な人も多く、基本的にゲームやっていて、熱中している人が多いので、基本的に一人で黙々と作業する方が、かえっていいのかもしれない。
-
学生生活良いたこ焼きパーティは楽しかったです!!ただ、何かと事柄のためにゲームをすることを強制するのはどうかと思いますよ。クラブは寝屋川がほとんどなので、家が四條畷のキャンパスが家から近い方だと、少し不便ではあるかも。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容デッサン、評価、音楽関係、プログラミング、などの幅広い分野です。自分は1回生は履修上限を最大にし、前期に必須含め詰めるだけ詰めていくやり方で履修していました。そして履修上の都合で平日を休みにしていきましたね。その休みの時間で資格の勉強をして……っていう感じでしたね。
6人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:385472 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]総合情報学部デジタルゲーム学科の評価-
総合評価良い自分の努力次第でなんでも出来ます。自分でどんどん面白いことを見つけて、どんどん自分を伸ばしていける、フリーダムで、ホントにゲームな学校ですよ。
-
講義・授業良い厳格な先生もいれば、飲み物オッケーな先生もいます。押しのけで行けば何とかしてくれる先生が多いです。学校の授業は、学校の授業を勉強するというよりかは、非常に取りやすいから、半期にいかに限界までぎっしり詰めれるかを挑戦してから成功したら、あとの半期は計画的に遊ぶなり資格取るなり自分で組み立てる感じです。後は好きな授業を受けれるだけうけてくるのも、この大学の醍醐味です。
-
研究室・ゼミ良い一つのキャンパスに幾つかございまして、様々な専門分野を勉強できるかと思います。ゼミの時にどこに配属するか、一年のときからじっくり考えることですね。
-
就職・進学普通ソコは本人の努力次第です。ホントに何から何まで自力で勉強すればどこへだって行けますよ。
-
アクセス・立地良い春になったら野草を沢山摘んで、天ぷらにできるから、一人暮らしの人万々歳です。通学時に通るスーパーで、お菓子とか高級食材とか安くで買えるし、通学時で大学を3つくらい通るので、その気になればそこの食堂行けますし、全然不憫ではないです。生協使うよりかは、安価で買ったお菓子とか飲み物を持ち込んで行く感じ。
-
施設・設備良い有料な設備もその気になれば無料なので、私は印刷の時に学校のプリンタを使ってますよ。コピー用紙も学校から頂いてます。食堂に行けばお湯や氷や水が無料でもらえるし。いろんな物もらえます。後は自分で工夫して、いかに安価に過ごせるかですね。使えるものはなんでも使うという感じです。
-
友人・恋愛良い一人で何かをし易いです。休み時間は、次の授業の教室にいる間、パソコンあるし色々できます。ここだったら友だち作るよりかは、一人で色々した方がいいかなぁと
-
学生生活良い大学のイベントで、たこ焼きを無料で頂きましたし、コンビニの100円券を出席の際に抽選するので、楽しいです!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容音楽であったり、スポーツであったり、コミュニケーションだったりと様々です!
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:362521 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2018年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]総合情報学部デジタルゲーム学科の評価-
総合評価良い履修の仕方によっては、かなりお得に勉強できちゃいます。授業の資料がパソコンの共用フォルダにアップロードされているものがあり、私はそれらを大学内にいる間にとれるだけとっておきました。あとは家に帰ってとってきた資料を読み漁っていましたね。わからなければ先生に聞くなり、自分で調べるなり、という行動をとっていました。あと3年になると就職支援講座というものがあって、ソレは別に1年からでも聴講できますよ。四條畷校で近鉄バスを使う人には、ゾーン定期券というのがあり、四條畷から大学間内を行き来できる他、その周辺にれきみんやら、四條畷学園短期大学の学食迄食べられちゃいます。更にゼミ室では宿泊できる他、ここでしか買えない生協グッズもあります。ソレは就活品、食品、日用品などなど。学祭では声優トークショーがあり、事前予約をすれば無料できけますし、資格にも力を入れており、様々な資格イベントが催されております。目安箱も設けております。
6人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:466987 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2022年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]総合情報学部デジタルゲーム学科の評価-
総合評価良い同じ趣味の仲間を見つけて輪を広げていき学びを深めることが比較的簡単に出来ると思う。立地以外は特に問題になるものは無い。
-
講義・授業良いゲーム開発について学ぶことが出来、プログラマーとしても成長できるため
-
就職・進学良い就職サポート用の部署があるため仕事探しも比較的容易にできると思われる
-
アクセス・立地悪い学科によって異なるが総合情報は山の上にある都合上少し不便であることがある
-
施設・設備良い基本設備は整っており不便することはないと言える、モーションキャプチャも出来るので最先端な方ではあると思う
-
友人・恋愛良い同じ趣味の学生を見つけやすいため友人を作りやすく男女比もマァマァなため恋愛もできるんではないだろうか
-
学生生活良いイベント企画を専門とするグループがあり、そこに参加して自ら企画することも出来る
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ゲームのプログラム開発もといグラフィックを描けるようになることに繋がるプログラマー育成
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機ゲームプログラマーとして働いていたことのある教授がいることやゲーム業界について学びたかったため
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:872998 -
- 学部絞込
- 学科絞込
大阪電気通信大学のことが気になったら!
基本情報
大阪電気通信大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、大阪電気通信大学の口コミを表示しています。
「大阪電気通信大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪電気通信大学 >> 総合情報学部 >> デジタルゲーム学科 >> 口コミ