みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪総合保育大学 >> 児童保育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![大阪総合保育大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20541/200_ed3472cb752de21d4cc66a7a9af926aaff3887f3.jpg)
私立大阪府/矢田駅
-
-
-
卒業生 / 2014年度入学
座学と実践から学べる保育・教育大学
2019年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。児童保育学部児童保育学科の評価-
総合評価良い大学で教育関係の勉強をしたい学生にはぜひおすすめしたい大学です。
専門的なことを座学のみならず実践学習できるので、働き始めてからその経験と知識が本当に重要だと感じることができています。
同じ教育関係の学部がある大学でも、一回生の頃からインターンシップに行ける大学は少ないと思います。
それが可能なこの大学は、現場に強い先生へと育ててくれます。 -
講義・授業良い小規模大学のためきめ細やかに見てもらえるところが良かったです。
また、1回生の頃からインターンに行けるため、はじめは不安だらけでしたがそれが自信へと繋がって、実際に働き始めたときにとても活かされます。
その分多忙な学生生活にはなりますが、その点を納得の上での通学であれば満足できると思います。 -
研究室・ゼミ普通3回生からゼミが始まり、先輩方の様子を間近に見ることができる点がメリットだと思います。どの時期にどこまで卒論を書かないといけないのか、書くためにはどんなことが必要なのか、ということを実際に先輩から聞くことができたり見ることができるため、とても勉強になります。
しかし、小規模大学のため関心のある内容を研究しようと思うと、どうしても教授に限りが出てきます。そのため、希望人数が多いと叶わないこともありますし、教授との相性が合わないこともあるかもしれません。
その点を除けば、普段からすれ違うだけでも気にかけてくださったり声をかけてくださったりと、きめ細やかに指導してもらえます。 -
就職・進学良い私立の保育園、幼稚園に関してはインターンシップが充実している大学のため、そのまま実習、就職と結びつきやすい傾向にあります。この点は大学の大きな強みだと思います。
しかし、公立の幼稚園と小学校に関しては倍率も高くてもともと厳しい試験であるため、必ずしも合格できるわけではありません。
それでも目指すところに合わせた対策講座を外部から講師を呼んでやっていたり、内部の講義があったりと充実しています。
また、キャリアサポートセンターや研究室へ行けば、いつでも親身に相談に乗ってくださるので心強い味方です。 -
アクセス・立地普通電車の最寄り駅は、長居駅、喜連瓜破駅などになります。そこからは徒歩で通ったり市バスに乗ったり自転車に乗って通学できます。
市バスは割と本数があるのでそこまで苦にはなりません。
学校の周辺は、特に何もありません。強いて言えば飲食店が数件とセブンイレブンがある程度です。
よく言えば誘惑がなく勉強に集中できる環境です。 -
施設・設備普通創立からそれほど年数が経っていないため、学舎はとても綺麗です。また清掃員の方々がいつも綺麗に掃除をしてくださっています。
建物自体に問題はありませんが、ピアノ室が満室になることがありテスト前は混雑すること、学舎が離れており公道を通るため時間がかかることが難点です。 -
友人・恋愛良い高校の延長線上のような形で、クラス制になっています。
学祭や子どもフェスティバルなどの行事や講義も基本的にはクラスでの活動になるため、友達はできやすい環境です。また、全クラス合同の授業やグループワークなどもあるので、クラスという境を越えての友人関係も築きやすいです。
しかしその反面、クラスに馴染めないとクラス替えがないため辛い学生生活になると思います。 -
学生生活良いサークルは種類も少なく所属している学生も少ないですが、ハロウィンのイベントや夏祭り、冬祭りなどのイベントが沢山あります。
ハロウィンにはコスプレをして講義を受けることも可能なので、大学ならではの楽しいイベントがあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ほとんどが必修科目になるため、時間割作成がとても楽です。
子どもに関わる内容に絞って学習します。
心理学、療育、教育、保育、指導法に加えて、ピアノや声楽、実習、インターンシップ、図画工作、算数などの勉強もあります。
簡潔にまとめると、実践型学習と専門的な知識を学ぶ座学があります。 -
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先小学校
-
志望動機昔から幼稚園教諭になりたいと思い、より専門的に学べる学科を志望しました。結果、小学校教諭になったのですが、免許がたくさん取れる大学を選んでいたので良かったです。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:580776 -
大阪総合保育大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪総合保育大学 >> 児童保育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細