みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪総合保育大学 >> 児童保育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![大阪総合保育大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20541/200_ed3472cb752de21d4cc66a7a9af926aaff3887f3.jpg)
私立大阪府/矢田駅
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
本気で先生を目指すなら総保大へ!
2016年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。児童保育学部児童保育学科の評価-
総合評価良い保幼小の免許が取れるだけでなく、特支の免許もとれます!
また、現場実習が多く、子どもと実際に関わり、センスを鍛えることや座学で学んだことを活かしたりできます!本気で先生を目指す学生にはオススメです! -
講義・授業良い毎日9時から18時の授業はたいへんですが、その分免許もたくさんとれるし、自分の身にもなっていると実習などで実感できるので!
-
研究室・ゼミ普通ゼミ教授も保幼小特支様々な分野の先生がいます。
自分の興味のある進路に特化した情報が得られるとおもいます。
また、保幼小特支どの校種の偉い人とも繋がりをもてるので… -
就職・進学普通すみませんがまだわかりません。でも、先輩の話などを聞いていると就職率100%は本当みたいです?
-
アクセス・立地悪い最寄りの駅から徒歩15?20分くらいかかりますが、歩けない距離ではないです。また、市バスのバス停が近くにあるのでバス通学できると思います、
-
施設・設備良い校舎を建てて10年ちょいくらいなので、建物はきれいです。なんといってもトイレが最高にキレイ!
-
友人・恋愛悪いクラスが4年間一緒ですが、もともと人数の少ない学校なので、他クラス、先輩後輩誰とでも関わろうと思えばできます!
私も誰がなんていう名前かほとんど全校わかります(笑)
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容現場で使えそうな知識から、教員採用試験にでてくる堅苦しい知識まで、様々です
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:230491 -
大阪総合保育大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪総合保育大学 >> 児童保育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細