みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪成蹊大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![大阪成蹊大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20540/200_6dd524565bc66fca2d9dd68d6c625f864c60abf5.jpg)
私立大阪府/相川駅
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
家族のような大学
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部教育学科の評価-
総合評価良い大阪成蹊大学は、就職までしっかりサポートしていただける大学です。自分がいった学部に関係ない就職先でも最後まできちんと面倒を見てくれました。
-
講義・授業良い先生方も授業を飽きさせないように、いろいろ工夫してくれました。また、プロジェクターなどをつかってする授業も多く、あっという間に時間がすぎていました。
-
研究室・ゼミ良い先生と話がしたい時も研究室に出入りしやすく、学校のことだけでなく、色んなことに聞いてくれる先生がとても多くいたように感じました!
-
就職・進学良い就職先を最後まで一緒に探してくれました。また、卒業してからも年数は決まっていますが、相談することができるので、安心しました。
-
アクセス・立地良い禁煙地域になっており、またも綺麗でした。また、近くには高校もあるので、そこまでごちゃごちゃしておらず、近くには川が流れていて、理科の授業で、川の近くの草花を探しに行きました!
-
施設・設備良い図書館やパソコンルームを使うことができるので、レポートを書く時や自分が興味あることがあれば、すぐに調べたりすることができました。
-
友人・恋愛良い琵琶湖の姉妹大学から来てる人たちとも同じ授業を受けることがもあり、色んな人と仲良くなれました。
-
学生生活良い学祭など、サークルでも店を出しており、充実していました。また芸能人などをよんだりしていて、とても楽しかったです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容難しいことも沢山ありましたが充実している大学生活でした。また、いろいろ将来悩むこともありましたが、自分がやりたかった小学校の先生にもなる事ができ、あの大学に行ってなかったら、ならなかったんだろうなとよく思います。
-
就職先・進学先卒業後 大阪府 小学校講師 現在 専業主婦
投稿者ID:492957 -
大阪成蹊大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪成蹊大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細