みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪成蹊大学 >> 教育学部 >> 教育学科 >> 口コミ
![大阪成蹊大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20540/200_6dd524565bc66fca2d9dd68d6c625f864c60abf5.jpg)
私立大阪府/相川駅
教育学部 教育学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]教育学部教育学科の評価-
総合評価良い学校自体はきれいであるけど、もう少し規模を広げても良いと思うし、学生の意見ももっと聞いた方が良いと思う。少し先生たちの考えで進みがちな事が多々ある。
-
講義・授業良い授業内容は充実しているがしていない授業もある。半分以上が充実している。
-
研究室・ゼミ普通学科の研究室は過ごしやすいけど少し狭い。ゼミは先生によってはわかりにくいことがよくある。
-
就職・進学普通成績は少し差別というか、お気に入りの学生には少しよくして、男子やうるさい学生には成績を低くしている部分がある。
-
アクセス・立地悪い立地は学生数に対して学校自体が狭く、また学校近くにコンビニはあるが同じ方向にあるためお昼になるとすごくこんでしまう。
-
施設・設備悪い設備は学生数に対して教室の数が少なく、また学校用のジムもあるが歩いて15分程度かかるところにある。
-
友人・恋愛良い友人関係はとても良い。恋愛関係は頑張っているがなかなか出来ない。
-
学生生活良いサークルは学年関係なく出来ていて、とても楽しい。イベントに対しては行ったことがないから分からない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容Ⅰ年次では見学実習という物が有り、2年次ではインターンシップという物が有り、3年次では教育実習と言う物がある。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先企業・会社に就職する予定。
-
志望動機兄と同じ事をしたい思ったから。また、兄が行っている大学の近くに行きたいと思ったから。
6人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:533825 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2024年07月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]教育学部教育学科の評価-
総合評価良い先生方それぞれ分野があるが分野以外のことを聞いても親身になって話してくれる。ピアノもすごく充実しているので苦手な子でも4年間ですごく上手くなれる。
-
講義・授業良いピアノの台数が多く授業では一人一人真剣にピアノを取り組める。
-
研究室・ゼミ良いゼミでは先生や先輩方と楽しくお話をしたり実習のことを聞いたりできるので交流が増えすごく充実したゼミの生活を送れる。
-
就職・進学普通すごく親身になってどのような道に進むのかを考えてくれ就職部の方に行ったらアドバイスを沢山くれる。
-
アクセス・立地悪い駅から近いという点とコンビニが大学行くまでに沢山あるのところがいいが、タバコが吸ったらダメなのでタバコを吸う人には苦痛かも、、
-
施設・設備普通設備がすごく充実しているが学部、生徒の人数に対しての食堂の大きさが小さいしせまい
-
友人・恋愛良い学部の人数が多いが同じ授業になったら関わることが増えたり実習が始まったりしたら今まで関わったことないこと一緒になってそこから仲良くなることも出来る。
-
学生生活普通サークルも沢山あり文化祭では芸能人が来てくれたりなどするから楽しい
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容保育に着いて学び○○歳でなこのような関わり方をしてあげた方がいいよなど
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機子どもが大好きで子どものお世話をしてみたいと思ったのと祖母が保育者なのでその姿を見てあこがれを持ったから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:996877 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年07月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]教育学部教育学科の評価-
総合評価良いこの大学はいろいろな専門知識を得られるので、すごく楽しく、いいと思っています。様々な人や先生方と関われるので、いろいろな情報を得る事ができます。
とってもいい大学です。
-
講義・授業良いすごく自分の為になる授業ばかりです。
専門性知識が多くなる
ピアノの個人レッスンが受けられるのがとてもいいです -
研究室・ゼミ良い同じグループの子と楽しくやっています。
様々なゼミがあり、自分がやりたいゼミを選択する事が出来ます。 -
就職・進学良いすごく高く就職部の方々はすごく優しく丁寧にサポートして貰えます。一人一人に対してすごく丁寧な対応をしてくださる
-
アクセス・立地良い駅からも近く通いやすい、コンビニや飲食店も多くありすごく便利です。
-
施設・設備良い大学内にコンビニなどがあり、お昼ご飯を買える。
食堂のご飯とすごく美味しい -
友人・恋愛良い様々な人と関われるので、とってもいい経験が得られます。恋愛関係は同級生同士や先輩後輩様々なカップルがいます。
-
学生生活良いサークルはすごく楽しい、大学と短期大学で合同なので、短期大学の人とも関われる可能性がある。
季節のイベントがあるので、良い思い出や経験釜できる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容幼児教育を基礎や実践でつかえる知識や思考の仕方を学べます。必修科目以外にも自分が気になる科目なども勉強出来ます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機中学生の時から保育に興味を持ち、将来は保育者になりたいと考えたので、この学科に入りました。
-
就職先・進学先公的機関・その他
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:994388 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]教育学部教育学科の評価-
総合評価良い先生になりたい人は大阪成蹊大学教育学部はとてもいいと思います。先生方含め本当にいろんな面で充実しています。
-
講義・授業良い先生方も凄く優秀な先生方が揃っており、楽しく授業を受けさせて頂いています。
-
就職・進学良いサポート体制がすごく整っています。何かあればすぐに誰かに相談できる環境にあり、とても助かっています。
-
アクセス・立地良い最寄りの相川駅から徒歩五分ちょっと。駅チカで梅田の方にも出やすく大変便利な立地です。
-
施設・設備普通充実しています。近年では新キャンパスが建てられたりと、どんどん進化が進んでいます。
-
友人・恋愛良い毎日学校に行くのが楽しくなるくらい、周りの友人関係には恵まれています。
-
学生生活良いサークル活動や部活動が盛んです。学祭なども実行委員が中心になって盛り上げてくれています。七夕パーティーやクリスマスパーティーなどもあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容子どもとどのように関わりながら授業をしていくのかを学んでいきます。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機子どもが好きで、自身が小学生の頃から先生方に沢山助けられてきたため、思春期特有の悩みを持つ子どもたちに寄り添って助ける側の人間になりたいと思った。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:963552 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]教育学部教育学科の評価-
総合評価良い学部によって専門的に深く学ぶことが出来るので、教育について学びたい人はとても良いと考える。特にこの大学は教育学部が強い
-
講義・授業良いピアノの講師が多く1対1で手厚く教えてくれる。発表会のような試験があり人前でピアノを弾くことに慣れる。
-
就職・進学良い進学についてのサポートは手厚い。先生の研究室に行くと難しい課題は教えてもらえたり、レポートの取り組み方などサポートしてくれる。
-
アクセス・立地良い阪急の駅から歩いてすぐのところにあり、JRなどの別の線の場合もスクールバスが動いている。
-
施設・設備良い新しく駅のすぐ横に新校舎ができた。基本的に学部によって使う棟が異なるが、どこも食堂が充実していて良い
-
友人・恋愛良いサークルや部活動が多く、活発で所属するとたくさんの友人ができる。グループワークが多い方だと思うので、クラスでの友人もできやすいと思う。
-
学生生活良い強化部活動とサークルが沢山あり、学祭での発表やサークル紹介などがある。各イベントの規模は小さいがダンスが見られたり、プレゼント抽選会などがありとても楽しい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容2~4年にかけて実習が沢山あるため教育現場に出た時も安心だと思う。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機私は教育学部の幼児教育に興味があり、大阪成蹊大学は教育の面が強いと聞いたため志望した。グループワークが多いと聞いていて、参加型の授業がメインで良さそうだった。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:944481 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2023年01月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]教育学部教育学科の評価-
総合評価普通教育学部ということもあり、基本常に忙しい。部活動などをするとさらに自分の時間が無くなり、プライベートの時間が減ってしまう。
-
講義・授業普通金銭的に高めである。
2年次から現場に出れるので、現場の雰囲気や実際の仕事内容などを早い段階で学ぶことができる。 -
就職・進学良いたくさんの先生が親身になって相談に乗ってくれる。また、たくさんの有益な情報を教えてくれるため多くの回数チャンスすることが出来る。
-
アクセス・立地悪いフットサルの授業がとにかく遠い。
また、ソフトボールの授業では電車で移動する必要がある。(人によっては定期券外) -
施設・設備普通比較的綺麗であると感じる。更衣室近くのトイレは古い感じであまり綺麗では無いがそれ以外は綺麗である。
-
友人・恋愛普通友人関係は、いつからでも多くの友人を作ることが出来る。恋愛関係は人にもよるが、大学生の悪いイメージも多く見受けられる。
-
学生生活普通コロナ禍でなかなか開催されなかったが、開催された際は、ゲストが出演してくれたりする。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基本的には教育系のことを多く学ぶ。専攻ごとに学ぶことも変わってくるため、中途半端な気持ちならやめておいた方が良さそう。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機私が中学生の頃から保健体育科の教員になりたいと考えていたからである。
-
就職先・進学先公的機関・その他
感染症対策としてやっていることオンライン授業はほぼなし。1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:884367 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年07月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]教育学部教育学科の評価-
総合評価良い幼児教育についてです。ピアノの授業もあり1からピアノのする人も安心だと思います!発表する場もあります!
-
講義・授業良い先生と私達の距離が近く、丁寧に寄り添ってくれるいい学校です!!
-
就職・進学良い私はまだ就職の件にはふれてませんが、進学実績は十分にあると思います。
-
アクセス・立地良い駅がとてもちかい!これ以外言うことがありません!!新しい学部も建つそうです!
-
施設・設備良い学校がとても綺麗、お茶を入れる所がコップ用で、水筒に入れづらいとは思います!ですがそれ以外は過ごしやすいいい環境だと思います、
-
友人・恋愛良い高校で部活は信頼出来る人が多く、学部が違うくても仲良くできる人が多く出来ました、そのまま大学に行ってるのでいい関係だと思います、
-
学生生活良いイベントがおおく特に体育祭は盛り上がる行事だと思います、全員が本気で取り組んでるのが多いと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ピアノ、保育者論、エプロンシアターなど実用的なものをたくさん学びます!
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機母親が幼児教育関係の職業なのでこの高校を選ぼうと思いました綺麗な学校で先生とも上手くやって行けそうだったので選びました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:847590 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]教育学部教育学科の評価-
総合評価普通普通だと思います。そんな不満はなく楽しい授業は楽しく、しんどい授業はしんどいです。でも専門的なことばかりなので嬉しおと思います
-
講義・授業良い課題の量など自分にちょうどいい量です。内容的には楽しいのもあるけどしんどいのもあります。図書室とか全く広くないですが、パソコン室など使いやすくていい大学だと思います。
頭のいい人にはあまり良くないかもです。 -
就職・進学普通まだやっていないのでわかりませんが、一年生の頃からテストのための勉強会のような案内などは来ます。
-
アクセス・立地良いアクセスはいいですが、相川駅周辺は汚いです。とくに害はないですが大学の中は綺麗ですし駅からも近くて、駅のトイレは綺麗です。
-
施設・設備普通図書室は充実してると思えませんがそれ以外は満足のいく設備です。
-
友人・恋愛普通やっぱり自分のところは幼児教育なので男子は少ないかもしれません。ですが、大学が楽しめるぐらいの友達はいます。
-
学生生活悪いコロナで全く充実していません。学園祭もないですし、新歓なども強い部活などしかありませんでした。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容保育士・幼稚園教諭になるための勉強。英語などの勉強は少なく、子供の知識や接し方などが多いイメージです。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機保育士・幼稚園教諭になりたいからです。また小学生の先生の免許もがんばれば取れるところが魅力ですり
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:784188 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]教育学部教育学科の評価-
総合評価悪い教育学部はまだできてから5年と浅く、カリキュラム等が安定していないように思います。 しかし、教員は学生の力になろうとしてくれるので、気軽に教員と相談することができます。
-
講義・授業悪い教員によって講義の質は様々ですが、講義形式でも興味深い授業と、演習をしていても退屈な授業もあります。教育学部は必修科目が多いので、想像するよりも授業がたくさんあると思っていた方が良いと思います。
-
研究室・ゼミ普通教員によってゼミでの指導は様々であり、すべての学生が同じように学習を進めているわけではありません。それぞれの学生に合った指導をされていると思いますが、慎重にゼミを選んだ方が良いと思います。
-
就職・進学良い今のところ、卒業した先輩方は必ず就職できていると聞いています。また、採用試験対策や面接試験対策などを行ってくれる就職部があるので、就職部の方々に相談すると良いと思います。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は阪急京都線の相川駅です。そこから徒歩3分ほどで大学に到着するので、通いやすいと思います。しかし、相川には各駅停車の電車しか停まらないので、乗り間違えないように注意してください。周辺には大学生が遊ぶところはあまりないので、上新庄や梅田まで行く必要があります。
-
施設・設備悪いピアノ練習室はかなりたくさんあり、いつでもピアノを練習することができます。 しかし、学生数のわりに校舎が狭く、教室も少ないため、人が密集している印象です。
-
友人・恋愛普通サークルや部活はたくさんあるので、いずれかに所属すれば様々な学生と出会い、友人関係を築けたり、恋愛をしたりすることができます。その点は他の大学とあまり変わらないと思います。
-
学生生活普通大阪成蹊大学では、七夕パーティーや大学祭、クリスマスパーティーなど、学生が主体となって行うイベントが複数あります。いずれも特別大きい規模ではないですが、大学祭ではアーティストや芸人が来てくれる こともあるので、それなりに盛り上がると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容幼児教育、初等教育、中等教育のコースに分かれて学習します。1年次は基礎的な教養を身に付けられるよう、高校までの復習やそれぞれのコースにおける基本的な学習をします。2年次には専門的な学習が増え、専門知識を獲得していきます。3年次には、それまでの知識を活用し、実習で実力をつけられるようになっています。4年次にはまとめとしての最後の実習をし、各自自分で決めたテーマに沿って卒業論文を書きます。
-
就職先・進学先決まっていない
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:494776 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年09月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]教育学部教育学科の評価-
総合評価普通大変ですが、自分次第で充実した学生生活を送れる大学だと思います。またクラス分けがされており、チューターの先生もいるので、不安なことがあればすぐに質問ができる環境です。自分が受けたい検定を、学部とは違う内容であっても受けることができます。教育学部は一年の後期にまず見学実習があります。
-
講義・授業悪い講義はたくさんのなかから選択できるので自分が勉強したいものをえらぶことができます。また、様々な経歴をお持ちの先生方が多いので、話を聞くのがたのしいです。
-
アクセス・立地良い最寄りから歩いて10分ほど。コンビニも近くに3店舗あります。梅田から最寄りまでは約15分です。
-
友人・恋愛良いサークルや部活に参加することで他学部、他学年の人と仲良くなれます。また教育学部の生徒はとても面白い生徒が多いです。また、クラス制なので、友達もできやすいです。
-
学生生活良い七夕祭り、学祭、球技大会、クリスマス会などたくさんのイベントがあります!!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容幼児教育、初等教育について。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:369536 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 教育学科
大阪成蹊大学のことが気になったら!
基本情報
大阪成蹊大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、大阪成蹊大学の口コミを表示しています。
「大阪成蹊大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪成蹊大学 >> 教育学部 >> 教育学科 >> 口コミ