みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪成蹊大学 >> 芸術学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![大阪成蹊大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20540/200_6dd524565bc66fca2d9dd68d6c625f864c60abf5.jpg)
私立大阪府/相川駅
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
自主的な人向けかも~
2023年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]芸術学部造形芸術学科の評価-
総合評価良い施設や設備が充実しており、先生も人によるが的確なアドバイスや厳しい意見などをくれたりして作品より良くなってる気がします。
-
講義・授業良い先生によるが大抵は実績のある先生方が多くとても参考になる。自主的に聞きに行った方がより情報が得られる
-
就職・進学良い就職率は高いと聞いた。でもみんなが芸術系に進んでるかはわかりません。
-
アクセス・立地良い駅から5分~10分で行ける。学校のバスが出ている。
周辺にコンビ、郵便局がある。 -
施設・設備良いレーザーカッターや、木材などを扱えるとこがある。液タブもある。
-
友人・恋愛良いコースによって色々な人がいる。自分のところはオタクな人は少ない。
-
学生生活良い季節のパーティーがある。大学祭でなかやまきんに君が来ました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容広告デザインやポートフォリオ、3Dモデリングなどを学びました
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機高校も芸術科だったから。特に理由は
ありません。高校も成蹊です。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:965011 -
大阪成蹊大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪成蹊大学 >> 芸術学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細