みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪成蹊大学 >> 芸術学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![大阪成蹊大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20540/200_6dd524565bc66fca2d9dd68d6c625f864c60abf5.jpg)
私立大阪府/相川駅
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
いろいろなことが学べます
2023年01月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]芸術学部造形芸術学科の評価-
総合評価良い専門知識について学びたい人はとても良いと思います。また、幅広く授業で学べるため自分に興味があることが増えると思います。
-
講義・授業良い自分の学びたいことが学べて楽しいです。また新しい発見もあり面白いです。
-
研究室・ゼミ普通ゼミは受けたことがないのでわからない。教室などは充実している。
-
就職・進学良い進学実績はいいと思います。サポートも一人一人見てくれて良いと思います。
-
アクセス・立地良い阪急の駅からすぐなので通いやすいです。学校自体も綺麗な方だと思います。
-
施設・設備良い新しい学科が増えて来ていて建物も増えています。設備も充実している。
-
友人・恋愛良いサークルなどに入ると友達はたくさんできます。コースでも趣味が合う人が多いです。
-
学生生活良い文化祭やクリスマスパーティーとかもあってイベントが充実してます
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容芸術学部は絵のことをよく学びます。デジタルやアナログいろいろ学びます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機将来やりたい夢もなく、自分の得意を伸ばしたいと思いこの学科に入った。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:884156 -
大阪成蹊大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪成蹊大学 >> 芸術学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細