みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪女学院大学 >> 国際・英語学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![大阪女学院大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20539/200_20539.jpg)
私立大阪府/玉造駅
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
アットホームな雰囲気で学べる
2017年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。国際・英語学部国際・英語学科の評価-
総合評価良い大学でじっくりと英語や国際問題、その他の分野についても深く学べます。心理学、マーケティングの授業などもあるので。アットホームな雰囲気なので先生と生徒の距離が近いです。
-
講義・授業良い講義も自分の知りたいことは深掘りできます。先生には分からないことは気兼ねなく聞きやすい風土なので、分かるまでじっくり教えていただきました。
-
研究室・ゼミ良いゼミというまでは行かないですが、授業のプラスアルファでプロジェクトとして他校交えて活動したことは御座いました。
-
就職・進学良いキャリアサポートセンターという就職専門のセンターがあるので、1から教えていただけました。
-
アクセス・立地良い駅からは徒歩15分程度でつきます。自転車だと坂になりますのですこしきついかもしれません。
-
施設・設備良いキャンパス内は比較的移動しやすい距離感です。
-
友人・恋愛良い入学してすぐに一泊二日のオリエンテーションがあります。
そこで同学年の子たちと触れ合えるのでたくさんの知り合いが出来、クラス分けもあるのでそこでも知り合えたり、アットホームな環境なので知らない子はいなかったです。 -
学生生活普通サークルやイベントはそこまで盛んではないですが、授業でプレゼンなどがあるためグループで集まって意見交換したりそこで仲良くなれたり、大変ですが楽しかったと思います。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先小売業、販売職です。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:337916 -
大阪女学院大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪女学院大学 >> 国際・英語学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細