みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪商業大学   >>  総合経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大阪商業大学
大阪商業大学
(おおさかしょうぎょうだいがく)

私立大阪府/河内小阪駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.64

(196)

  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学

    やるかやらんか迷ったらやる

    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    総合経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私は経営学科に進学しましたが、会社を経営するための要素や、マネジメントなど幅広く学べるところがいい。
    • 講義・授業
      良い
      講義の履修の変更がやりやすく、自分で好きなように組み立てれるのでバイトとの両立もしやすい!しかも検定の内容にも力を入れているので資格が取りやすい!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      将来のために必要な社会の基本、礼儀をしっかり学ぶことが出来る
    • 就職・進学
      良い
      就職率が90%以上あり、大学からの就活サポートも充実している。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩5分以内で着き、交通の便もいいので比較的通いやすい
    • 施設・設備
      良い
      コンピュータ室や、新しい施設での、充実した自主学習環境が整っている
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルなどでの交流や、学祭での交流があり、友人関係を作るのにもってこい
    • 学生生活
      良い
      サークルや、学祭、また新入生歓迎会などの祭りがあり、活気が溢れている
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は経営や、簿記の基礎などを学び2年生からの専門的な学習の土台を作っていく感じ
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      自分は経営についてと、パソコンなどのコンピュータの専門的知識を学び、情報産業が進んでいる時代に対応し、より良い社会環境を作っていきたいと考えている。
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    感染症対策としてやっていること
    席の間隔を空け、講義の半分で換気を徹底している。さらにオンライン授業も取り入れ、対策している。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:870215

大阪商業大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪商業大学   >>  総合経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

大阪学院大学

大阪学院大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.62 (228件)
大阪府吹田市/JR京都線 岸辺
大阪国際大学

大阪国際大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.79 (154件)
大阪府守口市/京阪本線 大和田
大阪成蹊大学

大阪成蹊大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.85 (170件)
大阪府大阪市東淀川区/阪急京都本線 相川
梅花女子大学

梅花女子大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.84 (187件)
大阪府茨木市/大阪モノレール彩都線 豊川
大手前大学

大手前大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.66 (250件)
兵庫県西宮市/阪神本線 香櫨園

大阪商業大学の学部

経済学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.50 (59件)
総合経営学部
偏差値:37.5 - 40.0
★★★★☆ 3.66 (120件)
公共学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.94 (17件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。