みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪商業大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大阪商業大学
大阪商業大学
(おおさかしょうぎょうだいがく)

私立大阪府/河内小阪駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.64

(196)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学

    とても楽しい学科です!

    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      正味自主勉した方が少し伸びると思われていました、しかし講義から新たなドアが見えたのでしっかり聞きましょう
    • 講義・授業
      良い
      商業の幅広い学びができ、高校で商業を習っていた他でも、1から学びに力を入れれることが可能。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分たちで自主勉した分伸びる科目となっている、簿記が難しいのでとにかく頑張ろう
    • 就職・進学
      普通
      商業は特に就職に向いていると思うのですごいサポートは充分です
    • アクセス・立地
      普通
      和歌山からですが電通なら結構時間かかりますので付近ならばいいとおもわれます
    • 施設・設備
      良い
      老朽化は少し目立つと、少し古めで歴史深い所がデメリットですね
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルなどで友達を作りやすい、みんな優しいので自分から入りに行ったら気軽にいけます
    • 学生生活
      良い
      サークルはとにかく何に入るかをしっかり考えるのが必要、サークルがどんなのかは調べましょう
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      大まかに商業ですね。とにかく難しい背景が目立っていますので頑張ろう
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      通信系が好きなので頑張ってインターネット系統の仕事に就きたいです
    • 志望動機
      商業高校だったから。簿記を専門的に学ぶため
      情報系統が苦手だから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:936568

大阪商業大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪商業大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

大阪学院大学

大阪学院大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.62 (228件)
大阪府吹田市/JR京都線 岸辺
大阪国際大学

大阪国際大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.79 (154件)
大阪府守口市/京阪本線 大和田
大阪成蹊大学

大阪成蹊大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.85 (170件)
大阪府大阪市東淀川区/阪急京都本線 相川
梅花女子大学

梅花女子大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.84 (187件)
大阪府茨木市/大阪モノレール彩都線 豊川
大手前大学

大手前大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.66 (250件)
兵庫県西宮市/阪神本線 香櫨園

大阪商業大学の学部

経済学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.50 (59件)
総合経営学部
偏差値:37.5 - 40.0
★★★★☆ 3.66 (120件)
公共学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.94 (17件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。