みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪商業大学 >> 総合経営学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![大阪商業大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20538/200_74ced7e4d87e001503e8b621a13a7d5fc55be606.jpg)
私立大阪府/河内小阪駅
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
楽しい大学ですよ
2017年04月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。総合経営学部経営学科の評価-
総合評価普通企業のことをよく理解できる授業がおおく、とても面白い。財務管理では、表からわかることなど丁寧に教えてくれるので簿記などを取得したい人におすすめ。
-
講義・授業良い色々なコース科目があるので自分にあった科目をたくさん勉強できる。
-
研究室・ゼミ悪いゼミはあまり活動的ではないゼミと活動的なゼミの差が大きいと思う。ゼミに入る際はそこをしっかりと調べて入るべき。
-
就職・進学悪い就職は100パーセントできる。
-
アクセス・立地良い駅から通いやすい。周りに飲食店があるため、帰りに友人と立ち寄ることもしばしば
-
施設・設備良い新キャンパスもできてなおよし。食堂がいつも混んでいるのでコンビニで食事を済ます人も多い。食堂のメニューは美味しく安くコスパよし。
-
友人・恋愛良い男性の割合が高いので女性との恋愛は発展するかのように思われるが女性は他大学の彼氏を作る。
-
学生生活良いサークルが少ない。部活はおおい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容宅地建物取引士の講座がなによりのポイント。70パーセントの合格率を叩き上げている。夜遅くまでの勉強は大変だがとても重要な資格だと考える。
-
就職先・進学先広告代理店に就職をします。
投稿者ID:330061 -
大阪商業大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪商業大学 >> 総合経営学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細