みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪商業大学 >> 総合経営学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![大阪商業大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20538/200_74ced7e4d87e001503e8b621a13a7d5fc55be606.jpg)
私立大阪府/河内小阪駅
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
中小企業なら任せろ!幅広くやりたいなら他
2016年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。総合経営学部経営学科の評価-
総合評価普通経営学がメインという事もあり、他の大学と比べると明らかに規模が小さかったりです。しかし、中小企業や起業について学びたいのであれば打ってつけの大学です。
-
講義・授業普通可もなく不可もなくという感じです。ただし、私語は慎みましょう。
-
研究室・ゼミ良い1年次で選択、2年次からスタートです。フィールドワークゼミナールは特にやり甲斐があります。著者は、フィールドワークゼミナールを選択し、大学近辺の商店街と連携してお祭りをプロデュースしました、とても楽しかったです。
-
就職・進学良い建築関係は強いとはOB先輩から聞いています。(著者はまだ就活をしていない為)
-
アクセス・立地良い近鉄奈良線 河内小阪駅から北東へ徒歩10分ほど、すぐ隣に大阪府警公安委員会認定の優良教習所もあります、大学内での申し込みで割引きもあります。
-
施設・設備普通他と比べると明らかに棟数も含めて規模が本当に小さいです、設備は所々新しい感じです。
-
友人・恋愛悪いオリエンテーションで高校友人らは友人ができたとは聞きますが、ここら辺は自分の社交力やコミュニケーション能力次第です。著者は?とは聞かないで下さい、察して下さい…。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容幅広い感じがしますが、1年次から履修できるものは割と少なく、3年次くらいから専門的な事が学べるようになる感じです。
-
就職先・進学先未定
投稿者ID:247713 -
大阪商業大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪商業大学 >> 総合経営学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細