みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪樟蔭女子大学 >> 学芸学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立大阪府/河内小阪駅
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
楽しい
2017年04月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。学芸学部国際英語学科の評価-
総合評価普通校内は改装されとても綺麗で快適でした。
学科での授業は真面目にこなせば英語が身につくものでした。
個人の学力に見合ったカリキュラムもあるのできちんと取り組める方にはオススメです。 -
講義・授業普通教授ははぼ全員がネイティヴの方だったので
英語がもともとできる人や真面目に授業に参加できる方なら
英語のインプットも早いと思います。 -
就職・進学悪い学生一人ひとりをサポートはしてくれます。
-
アクセス・立地悪い東大阪にあるのであまり綺麗な街ではないですが、周辺には薬局やマクドナルドがあるのでとても便利です。
-
施設・設備悪い校内はすごく綺麗で私の学科では
英語が自由に学べる施設もあり充実しています。
生協もあるのでだいたいのものはそこで揃います。 -
友人・恋愛悪い女の子ばかりなので楽しい反面、流されて授業をサボってしまったりすることもあるので要注意です。
-
学生生活悪い学内のサークルなどはほとんど充実していません。
が、近くの近畿大学との合同サークルもありそちらに入る人も多くいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に英語が学べます。
-
就職先・進学先ただいま就職活動中
投稿者ID:328465 -
大阪樟蔭女子大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪樟蔭女子大学 >> 学芸学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細