みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪樟蔭女子大学 >> 学芸学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立大阪府/河内小阪駅
-
-
-
卒業生 / 2009年度入学
女子大の被服学科
2014年06月投稿
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。学芸学部化粧ファッション学科の評価-
総合評価悪いお嬢様ばかりで馴染めなかった。みんな静かに暮らしている感じがした。
-
講義・授業悪いかなり高齢のおじいちゃんが講師で、何をしゃべっているのか聞き取れないくらいだった。字も汚くて読めなかった。
-
アクセス・立地良い最寄り駅から徒歩5分のところにあります。学校自体はかなり小さくて狭いです。付属の幼稚園が隣にあります。
-
施設・設備良いお金があるので、良い器具がたくさん購入できるのでしょう。パソコン室もあり、たいへん充実していると思います。
-
友人・恋愛悪い女子大だったので、恋愛はゼロ。お嬢様かおとなしい人かで分かれる。とても極端だった。かなりつらかったです。
-
部活・サークル悪い学校独自で活動しているサークルはテニスぐらいで、あとは他学校のサークルに入る感じだった。まったく盛んではありません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容服のこと全般。歴史や洗濯の仕方、素材のことなど。
-
所属研究室・ゼミ名デザイン研究室
-
所属研究室・ゼミの概要デザインに興味があったから
-
就職先・進学先ユニホームの問屋
-
就職先・進学先を選んだ理由内定が決まったから。本当にそれだけです。
-
志望動機服が好きだったから。おしゃれをしたかったから。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか推薦だったので、何もしていません
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:22364 -
大阪樟蔭女子大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪樟蔭女子大学 >> 学芸学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細