みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪歯科大学 >> 歯学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立大阪府/樟葉駅
-
-
在校生 / 2013年度入学
大阪歯科大学在学生の意見
2018年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。歯学部歯学科の評価-
総合評価普通まず、結論から言うと可もなく不可もなくといったところ。
年間数百万円の授業料を払っているのにもかかわらず、設備や学生に対するサポートは良いとは言えないところがある。教授や講師陣にお金が払われているという訳でもない。
しかし先生方は熱意のある方も多く、授業内容としても普通なものが多いと思われる。きちんと自分で努力し、自律できる学生ならば6年間通っても問題なく歯科医師になることが十分に可能であると思う。
-
講義・授業良い1-5年の授業は正直、とても良いものとは言えないと思う。
6年の授業は生徒からのアンケートで選ばれた先生しか授業できないため、非常に分かりやすくためになるものが多い。 -
研究室・ゼミ普通ゼミというものはなく、選択授業の形式で行われる。
苦手科目を選んで受講するのが良いであろう。
研究をしたい学生はその旨を講座に伝えることで自由に参加することができる。 -
就職・進学良い歯科医師となってからはサポートというより、自分で選ぶことがほとんどなので、特になし。
-
アクセス・立地良い1-4年生は樟葉の校舎へ、5-6年生は天満橋にある附属病院への通学となる。
樟葉へは京阪電車があり、天満橋へは京阪電車、地下鉄などのアクセスがあり不便ではない。 -
施設・設備普通図書館は非常に充実しており、歯科以外の本も沢山存在する。小説や雑誌も多いが、漫画はない。
-
友人・恋愛悪い6年間同じクラスなので、一度別れるとその気まずさが6年間続くことになる。
が、皆気にせずに付き合ったり別れたりを繰り返しているように思う。
かなりドロドロかもしれない。 -
学生生活普通一般大学のようなサークルの形式ではなく、中学高校のようなクラブの形式で存在している。
運動部だときちんと練習したり、ヘビーなものもあるので、しっかりクラブをやりたい、という学生には良いかもしれない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年から4年までは歯学の基礎、一般、臨床について学ぶ。5年になると附属病院で実際に歯科医師と共に患者様を持ち、臨床実習を行う。6年で歯科医師国家試験にむけて勉強漬けになるといった形で進む。
勉強の進度や成績も各個人の実力や努力度合いで大きく変わり、同じクラスに全国トップレベルの学生と全国ワーストレベルの学生が存在したりする。
自分できちんと勉強できる人でないと、国家試験はおろか、ストレートで六年生まで上がることも難しいかもしれない。 -
就職先・進学先大阪歯科大学附属病院
6人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:438795
大阪歯科大学のことが気になったら!
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪歯科大学 >> 歯学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細