みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪産業大学 >> 経営学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立大阪府/野崎駅
-
-
卒業生 / 2011年度入学
流通の勉強ができる学科
2018年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経営学部商学科の評価-
総合評価普通経営について学ぶこともできたが、何より流通のことを学んで今の職場で働くことができたので最初は興味がなくても学べば学ぶほどその業界で働きたいと思えるようになったから
-
講義・授業良い講義や授業内容についてはパワーポイントでの授業が非常におおくとても見やすくわかりやすくなっていた。
しかし、講義中の生徒の様子はただ出席すればよいとの考えを持った人が非常に多く、本気で学びたいと思う学生からすると非常に邪魔だと感じる。 -
研究室・ゼミ良いゼミ自体は3回生になってから選べるようになっていた。選び方については、各教授達がどのようなことを学んでいるか個々に説明され、生徒自身が自分の行きたいゼミを選ぶような形を取っていた。
私のゼミではビールの工場見学や商社の会社見学などがありました。 -
就職・進学良い就職活動のサポートは就職支援センターに行けば履歴書の書き方だったり、模擬面接をおこなってくれたり、受けようとしている会社の情報を調べてアドバイスをくれたりと親身になってやってくれるので助かりました。
-
アクセス・立地悪い最寄駅から大学へは歩いて20分かけていくか、シャトルバスが運行されているのでそれを利用するかを選べたのですが、シャトルバスを利用しようとすると片道50円かかってしまうので少し不便だなと感じた。
-
施設・設備普通主に利用していた施設は図書館だったのですが、スポーツ新聞から経済新聞などがあり、講義の空き時間などにはよく利用していました。
大学に行ってから新聞を読む習慣を身につけることができたと思う。 -
友人・恋愛普通私自身、大学へは勉強の為だけに通っていたので、交友関係も非常に少なく、大学で恋愛関係に至ったことはありませんでした。
しかし友人が少ないからといって苦に感じることもありませんでした。 -
学生生活悪いそもそもアクセスが非常に悪いことが原因でサークルや部活をやろうと思いませんでした。
学費も奨学金を利用していたのもあり、アルバイトのお金も交通費にあてるなどしていたためそんなことをする余裕もありませんでした。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年目は必修科目の授業などが多く、専門的な授業はほとんどなく、退屈に感じることが多いと思いますが、そこで単位を落とすと2年目から専門的な勉強ができるのに1年目で落とした必修科目をもう一度受けないといけなくなるので退屈でも頑張った方がいいとおもう。
-
就職先・進学先物流業界の総合職
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:430040
大阪産業大学のことが気になったら!
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪産業大学 >> 経営学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細