みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪産業大学 >> 経済学部 >> 口コミ
私立大阪府/野崎駅
経済学部 口コミ
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い特に学科活動らしいことしてないから私はわからないです 他の学科だと学科らしいことあるかもしれない!私のところは特にない!
-
講義・授業良い難しすぎるわけではないので、私は満足しています、人によっては難しかったりするかも
-
研究室・ゼミ良いゼミはまだ始まってないです。3年後期から始まります。楽しみです
-
就職・進学良いまだ全然分かりませんがなんやかんや就職できている人は多いと思います
-
アクセス・立地良い少し遠いかな。私は歩くの好きだから歩ける、バス使う人が多い気がする
-
施設・設備良いトイレが綺麗です!トイレ綺麗なの大事!古い校舎のは使ってない
-
友人・恋愛良いサークル活動は楽しいです!タメでいいよって言ってくれるし楽…
-
学生生活良いサークル活動が楽しい!私はサークル活動をいちばんにたのしんでる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容わからないです
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先商社
とりあえず事務系としか考えてないです難しいです就職怖いよ -
志望動機女子が固まってて仲良い人作りやすいかなー思ってたけど難しかった
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:959052 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年09月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]経済学部経済学科の評価-
総合評価普通経済学について勉強したり、外国語などの様々な学問に触れることが出来る
教室移動は遠いが勉強面では充実している -
講義・授業良い様々な学問があり自分に見合った授業を選択することができると感じる
-
研究室・ゼミ普通まだゼミの経験はないが後期からゼミが始まるので頑張ろうと思う
-
就職・進学悪い自分が何をしたいかなどを導き出せることや職業選択が幅広いと感じる
-
アクセス・立地普通大学の周りには色々な施設があり、大学のキャンパスも充実している
-
施設・設備良い大学内にはWiFiが繋がっていて大学の生徒なら誰でも使用するとこができて満足
-
友人・恋愛良い男女比でだいぶ差があるが、サークルや部活などをしていると出会いがあると思う
-
学生生活普通サークルには入っていないが、大学内での活動は楽しいものだと感じる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容マクロ経済学や法律など様々な学問を学ぶことが出来ると感じる。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機第2候補ではあったが、第1候補が落ちたため経済学を学びたいと思い志望した。
-
就職先・進学先金融・保険
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:940756 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い勉強のしやすい環境、施設、設備もとても充実しているので非常に満足しています。高校生の方で大学迷っている方がいるなら是非オススメしたいです。
-
講義・授業良いどの講義も教え方がとても丁寧で良い先生ばかりなのでとても満足しています。
-
研究室・ゼミ良い研究室、ゼミのどちらともとても充実しています。これからも楽しみです。
-
就職・進学良い就職、進学実績は充分いいです、どの先生も相談したらとても丁寧に答えてくれるのでサポート面でもとてもいいです
-
アクセス・立地良い立地、周辺環境はとてもいいとは言えないのですが、不満はないです
-
施設・設備良い大学に迷っている時オープンキャンパスでお伺いした時施設や設備が充実していてここに決めました。
-
友人・恋愛良い割と大きい大学で自分の価値観に合う友人や恋人は過ごしていくうちに見つけられると思います。
-
学生生活普通サークルはたくさんあり、自分に合うサークルを見つけられると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容理論経済学などの基礎を学び3年次からは自分の興味がある内容のゼミに所属します
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機自分の視野や、選択肢をより多く考えて選ぶためにこの学科を志望しました。
投稿者ID:934360 -
-
在校生 / 2021年度入学
2024年07月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い大学で勉強をしたいと思ってる生徒には充分良い大学だと思います 。分からないところを教授に聞いても わかりやすく教えてくれます
-
講義・授業良い充実しております 。授業内容はわかりやすく、資料等も分かりやすいです
-
就職・進学良い充分良いと思われます 。やりたい 、と 言ったことを応援してくれます
-
アクセス・立地良い最寄り駅は学研都市線の野崎駅です 他にはバス、自転車、徒歩で通っている生徒も見かけます 大学前に止まるバスがあるので良いと思います
-
施設・設備良い充実しております 。新しい施設等 、使いやすいです 。ただ 劣等感が目立つところは目立つな、と思います
-
友人・恋愛良い充実しております 。友人関係 、恋愛関係 で 口を挟まれることは特に無いです 。
-
学生生活良い充実しております 。サークル は 沢山の種類があり やりたいことが出来るところだな と 思いました
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次では様々な常識 、基礎を教わり 自身が勉強したいところを勉強できます
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機昔から 経済等に長けている 、と 言われてきましたので やってみれば 意外と上手くできるかも 、と 思い希望いたしました
投稿者ID:997366 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年12月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経済学部経済学科の評価-
総合評価普通本気で経済について学びたいならもっといいところがあると思います。自分はここしか受からなかったのできました。
-
講義・授業普通普通です。よくもなく悪くもなくって感じです。授業内容もいたって普通です
-
研究室・ゼミ普通普通です。ゼミはなに選ぶかで活動が結構変わるので慎重に選んだ方がいいかと
-
就職・進学普通自ら簿記の資格を取っとかないと就職は大変だと思いますよ。頑張ってください
-
アクセス・立地普通野崎駅から徒歩でそこまでかからないなので悪くないと思います。
-
施設・設備普通学科の設備は私立なので整ってる方だと思います。いいんじゃないんですかね
-
友人・恋愛普通自分は大学の友達より地元の人と遊びます。女子が圧倒的に少ないので恋愛はちょっとって感じです
-
学生生活普通自分はサークルは入ってないのですが入らない方がバイトとかできて個人的にはいいかなと思ってます
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済について、としかいえないです簿記は自分で取りましょうって感じです
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機ここしか受からなかったって言う感じなので特別経済について学びたいとかじゃないですw
投稿者ID:969925 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年06月投稿
- 1.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]経済学部経済学科の評価-
総合評価悪い一つを除いて全て良かったのですが、恋愛関係のせいで星は一つとしました。大学は恋愛が大事です。恋愛あってこその大学です。
-
講義・授業良い先生もとても優しく接して頂きました。そして講義もとても分かりやすいです。
-
就職・進学良い就職率もとても良く、皆さんが知っている企業にも就職している人もいます。
-
アクセス・立地良い立地は個人的な意見ですが、とても良いと感じました。周辺環境も良かったです。
-
施設・設備良い施設や設備もとても充実しており、壊れたりしたものはすぐに新しいものに変えて下さりました。
-
友人・恋愛悪い恋愛関係は何も発展がありませんでした。
-
学生生活普通まあこれは普通の大学と一緒ぐらいの充実具合だと私は思っております。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済学、経済史、経営学の基礎を学び、より専門的な科目を履修し、経済・社会現象を理論的、実証的、歴史的にとらえるための知識と思考法を学びます。 さらに、現在の経済や企業が直面する問題や最先端の研究成果を学びます。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機それはですね~何と!!家が近かったからなだけです。それ以外は何にも志望動機はありません。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:916969 -
-
在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い普通に出席してれば問題はないので、大学でめっちゃ勉強しようと思ってる人にはあまり向かないかもしれません。
-
講義・授業普通三年から学科が別れ、個々の進路に合わせて履修登録できます。一つ一つ詳しく段階的に教えてくれるので、わかりやすく充実しています。
-
就職・進学普通学んだことを生かし銀行などに進む人もいますが、公務員や通常のいわゆるサラリーマンになる人もおり、就職先の幅は割と広いです。
-
アクセス・立地悪いJRなら野崎駅、大阪メトロなら新石切駅が最寄りです。どちらの駅からも少し歩くので、アクセスはあまり良くありません。
-
施設・設備普通私立の大学なのでそこそこ綺麗なキャンパスです。私は使いませんが、南キャンパスは新しいし清潔感があります。
-
友人・恋愛良い経済学部の人たちは陽キャが多いです。サークルに入ったら同じ趣味の知り合いも増えるのでそこら辺は他の大学と一緒だと思います。
-
学生生活普通サークルの数は多く、名前だけではどう言った活動をしているのかわからないサークルもあります。
またイベントは、クラブやサークルとは別の委員会や自治会の人たちが盛り上げてくれます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年二年は学科に分かれずに基本的なことを学びます。三年からは経済学科と国際経済学科に分かれ、より掘り下げた内容を学んでいきます。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機将来のことは決まってなかったので、就職するときに、一番バランスがいいのは経済学科だと考えたから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:817216 -
-
在校生 / 2021年度入学
2021年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]経済学部経済学科の評価-
総合評価普通授業は真面目に教えてくれて、嬉しいです。ただ大学を楽しみたいひとは勉強だけなのでつまらなさを感じると思います。
-
講義・授業悪い取った授業のコマが良くありませんでした。授業のコマのミートのアドレスが掲載されてなく、メール送ったところなんの反応もありませんでした。
-
就職・進学良い産大はいいとききますが実際いまのところはわからないです。リモートが多いので大学に行く機会もそこまでなくまだ把握しきれてない状況です。
-
アクセス・立地悪いJR学研都市線という路線を利用していますが、使いにくくて仕方ないです。さらに住道という駅から大学のシャトルバスがでていますが、学費を払っているのにも関わらず、50円とられます。使う価値はないです。
-
施設・設備普通コンビニや食堂もあり映画も見れる場所もあります。大学としてはいい環境なほうだと思います。
-
友人・恋愛悪い男の人は期待しないほうがいいです。経済学部に関しては男女比が9対1なので恋愛のしたいなら、他の学部に行くことをおすすめします。
-
学生生活普通サークルは意味のわからないものが多く、とても入ろうとは思わないでしょう。サッカーや、テニサーなどはありますが、そこでも男女比が悪いので恋愛も期待できない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済や社会の常識、歴史などさまざまな分野を学べます。歴史は高校で習う範囲よりおおいです。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機経済学に興味はなかったです。大卒という称号が欲しかっただけなので言えることは少ないですが、出会いだけは求めないでください。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:780009 -
-
在校生 / 2020年度入学
2021年01月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 4]経済学部経済学科の評価-
総合評価普通公務員コースなど自分の進路に向けたコースがある
他は特に可もなく不可もなくって感じです
いけるならもっと上のレベルを目指したらいいと思います -
講義・授業悪い今年はコロナでほぼオンライン授業でしたが質としては低いです。
一方的に課題を出されてなーなーでやってれば単位を取れてしまって、こんな状況なので大産大に限ったことでは無いですし仕方ないですが。 -
研究室・ゼミ普通一応公務員志望者向けの講座はあるそうです
ゼミなどでも理系なんかはよく研究したり色々してますよ -
就職・進学普通まぁまぁだと思います
公務員とかもぼちぼちいますし大手に就職する人もいます -
アクセス・立地悪い最寄りから遠い
約20分は歩いてかかるし、住道駅からシャトルバスが出てますが大産大の学生かどうかなど関係なしに50円取られるので不便
ただ住道駅と野崎駅の間にもうひとつ駅を作る様な計画がなされてるようで少しは改善されるかな -
施設・設備普通普通です
コンビニがあって食堂が3つあってキャンパスは狭い割に最低限の設備は揃ってると思います -
友人・恋愛悪いコロナで大学ほとんど行ってないので何も無いです
サークルなどに入れば出会いはあるかもですね -
学生生活良い僕も体育会系の部活に所属してますが運動部が全体的に全国クラスで強いです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に基本的なミクロマクロ経済学
あとは一般教養などです、他専門科目 -
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先公的機関・その他
公務員志望です -
志望動機何となく
滑り止め
センター最後でどこも難しかったから確実に受かると思って受けた
感染症対策としてやっていること対面授業の人数制限1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:712692 -
-
卒業生 / 2019年度入学
2024年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]経済学部経済学科の評価-
総合評価良いいろんな人がいて楽しかった。来てよかったと思っています。
校舎も広い。体育もあったので、そこでともだちがふえました。 -
講義・授業良い図書館もあるので、空きコマに困らない。
先生の教え方もうまいし、校舎が広い。 -
研究室・ゼミ悪いコロナ禍だったので、オンラインで少し分かりにくかった。
対面の場合は問題なし。楽しかった。 -
就職・進学良い親切にサポートしてくれる。
気軽に相談できるアドバイザーがついている。 -
アクセス・立地悪い最寄り駅から少し遠いため、不便。
徒歩15分くらい。バスも50円かかるので不便である。 -
施設・設備良い綺麗で、クーラーも聞いているし、不便と感じた事はありません。
-
友人・恋愛良い変な人も少なく、過ごしやすかった。
経済学部は女性が少ないので、友達は少なかった。 -
学生生活普通ぼちぼちです。
サークルは入っていたが,家が遠いため行かなかった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ミクロ経済学、マクロ経済学など、基礎となる経済学を学びました。
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先商社
電材系の商社に勤めています。
現在楽しく仕事をしています。
楽しいです。 -
志望動機生きている中で経済のことをもっと知っとかないといけないとおもったから。
投稿者ID:1003081
大阪産業大学のことが気になったら!
基本情報
大阪産業大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、大阪産業大学の口コミを表示しています。
「大阪産業大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪産業大学 >> 経済学部 >> 口コミ