みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪国際大学 >> 口コミ
私立大阪府/大和田駅
大阪国際大学 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]人間科学部心理コミュニケーション学科の評価-
総合評価良い大学で心理学を勉強したいと思っていてもいなくても、だれでも親しみやすい環境が特徴かなと思います。学部がコミュニケーションと名前があるので、色んな学生とお話しできます。笑いありのとても仲の良い学部かなと思います。大学の先生は、怒鳴りは、ありません。怒鳴られたり、怒ったりするのは、高校まで、です。
-
講義・授業良い中国語が学習できます。難しくありません。
1回生は家島に行き、学生とお話しをする機会を作ってくれます。また、履修登録のやり方を上級生と一緒にやりますので、全然問題ありません。 -
研究室・ゼミ良いゼミは、1年から始まり、ゼミ担任も個性様々で、歓迎会もしてくれます。ゼミ仲間で最初は、たこ焼きパーティをして、交流する会もあるので、不安もあるけど、大丈夫です。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は京阪電車萱島駅と大和田駅のどちらの駅に降りても大学は、近いです。萱島には準急が停車しますよ。周辺は、家があるのでとても静かです。騒がしくもありません。
-
友人・恋愛普通女が多い大学かなと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容コミュニケーション能力を高めます。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:367781 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間科学部スポーツ行動学科の評価-
総合評価良い中学校、高校の保健体育の免許を取得したいと考えてる学生にはとてもいい大学だと思っています。スポーツ行動学科は女子100人のクラスで賑やかな学科です
-
講義・授業良い講義、先生の指導は充分充実しており、主にスポーツの授業が多いです。
-
研究室・ゼミ良い研究室やゼミのテーマはとても充実しており、スポーツに関するゼミが多いのが特徴です。
-
就職・進学良い就職実績も多々充実しており、スポーツ関係、ジムトレーナー関係に就職を決める先輩が多いです
-
アクセス・立地良い京阪電車萱島駅、大和田駅の真ん中にあり、とても通いやすいと感じます。京都からでも市内なら1時間以内で通学出来ます。
-
施設・設備良い校舎が新しくなり、施設設備は比較的新しく、とても充実しています。
-
友人・恋愛良いサークルはなく、部活ばかりで男子学生と触れ合うのは少ないと感じます。しかし、他学科と同じ授業もあり、恋愛等も充実しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は保健体育やそれ以外の様々な分野を学び、これから自分が勉強したい分野を絞ります。
-
就職先・進学先中学校保健体育教諭
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:228223 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]国際教養学部国際観光学科の評価-
総合評価悪いそこそこ勉強できて、大学生生活を楽しむためにはとても良いと思う。だが、偏差値が低い大学なのに卒論があるので、卒論のない大学を探して進学することをオススメする。卒論がなければ、就活に集中できるのではと実感している。
-
講義・授業普通単位取得項目に縛りが多すぎるので、自分が学びたいことを十分学べるわけではない
-
研究室・ゼミ悪い偏差値の低い大学で文系なのにも関わらず、卒業要件単位に卒論がある。また、その指導機関が短いと感じる。
-
就職・進学悪いサポートはしてくれるが、たまに対応が悪い人がいることもある。
-
アクセス・立地良い住宅街の中にあるので、最初は少し分かりづらい。周辺には勉強できるようなカフェなどは一切ない。
-
施設・設備普通新しい建物があるが、そこでの講義はあまりない。主に古い方の教室を使うことが多いので、エアコンなどが効かない教室もある。
-
友人・恋愛悪い文化系サークルと運動系サークルの数は同等に思う。しかし、運動系サークルはサークルというより部活に近い。毎日のように活動しているので、勉強やバイトがしたい学生にはあまり向いていない。
-
学生生活普通サークルの数は他大学に比べて、少ない方なのかと感じる。また、イベントは学園祭が年一回ある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容日本の観光についてはもちろん海外の観光事情についても学ぶ。語学においては、観光英語を学ぶことが多いので、シンプルに英語を学びたければ、国際観光学科の1・2年次に加入することができるインテンシブコースを受けることをオススメする。
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先中小企業 賃貸の保証代理人を引き受ける会社
-
志望動機滑り止めで受けたので、仕方なく入学という形になった。他をオススメする。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:569026 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]経営経済学部経営学科の評価-
総合評価普通たくさんの授業があって、自分が学びたいことが必ずあると思います。難しい授業もありますが、楽しい授業もあってとてもいい学校生活を送っています。
-
講義・授業普通丁寧にわかりやすく教えてくれるのでありがたいと思っています。外国人の先生もいますが、しっかり教えてくれます。
-
研究室・ゼミ普通友達と楽しく取り組むことができます。3回生からは先生が選べて、自分がどんな勉強をしたいのかを決めることができます。
-
就職・進学普通説明会なども多く、色々なサポートをしてくれます。さまざまな企業の就職実績もあります。
-
アクセス・立地普通キャンパスはとても広いわけではなく、他の大学に比べると小さい大学だと思います。ですが、校舎は綺麗でとても過ごしやすいと思います。
-
友人・恋愛普通男女の比率もほぼ同じで、友達などは出来やすいと思います。部活動やサークルも豊富で入るとよりできやすいと思います。
-
学生生活良い学園祭もあり、部活動に入ると色んなイベントがあって楽しいです。学園祭は有名人が来てとても賑やかです。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:470313 -
-
-
-
卒業生 / 2008年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間科学部心理コミュニケーション学科の評価-
総合評価良い学科を超えて様々なことを学ぶことができるので、一つのことだけでなく広い視野を持った人に育つ気がする。
-
講義・授業普通個性的な教授達から、色々な専門的な知識を吸収でき、尚且つ些細な質問や疑問にもきちんと答えてもらえるので、理解が深まった。
-
研究室・ゼミ良い多くのゼミがあり、自分の興味、関心がある分野を深く研究できるのでとても楽しかった。ゼミ選びの期間が意外と短いので、一年のうちからなんとなくでも考えておくことをおすすめする。
-
就職・進学良い多くの人が望む就職先や進学先に進んでいるように感じた。中々な大変な就職氷河期にも諦めず生徒と一緒に寄り添うサポートセンターが心強かった。しかし、やはり個人の努力が、一番重要なので頑張って欲しい。
-
アクセス・立地良い最寄り駅から徒歩10分もかからないように思う。近隣には学生用のアパートなども多く、遠くから通うことが難しい人は一人暮らしをしていたりする。飲食店やスーパーなども多く快適に過ごすことができる。
-
施設・設備良いキャンパスが学科事に離れているが、行き来をする無料バスが出ているので、移動しやすい。また各キャンパスはこじんまりとしていて教室移動に時間を要することが少なく自由時間を有効に活用できる。
-
友人・恋愛普通一年の間は必須科目が同じである同じ学科の人達とよく顔を合わせるので友達になりやすく、学年が上がるにつれて、選択科目によって他学科の人にも出会えより多くの知り合いを増やすことができる。
-
学生生活普通色々な分野を学べ、色々な人々と出会える。とてもゆったりとした雰囲気があるのでゆっくりと着実に学びたいという自分には合っていたと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容心理学の基礎や、人間科学の分野を主に学びました。特に社会心理学などは日常生活でも役に立つと思います。また、物語やメディアについての授業などは独特なのではないかと思います。あと、パソコンについての基礎を詳しく学んだことが今も役に立っていると思います。
-
就職先・進学先病院の医師事務作業補助
-
就職先・進学先を選んだ理由色々な分野を考えましたが、なかなか決めかねていた時に体調を崩して受診した病院のスタッフによくしてもらったことから、病院関係の仕事に興味を持ち自分にできる仕事を探し行き着きました。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:288207 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]経営経済学部経済学科の評価-
総合評価悪いサークルを楽しみに大学に入ったこともあるので期待外れだなと思いました。でも友達はいい人なので楽しいです。
-
講義・授業普通オンライン授業は先生によって授業の質の低下がすごい。レポートを書けばいいと思ってる人もいる
-
研究室・ゼミ普通ゼミは特にすることが無いので先生の専攻の話を永遠に聞かされていてつまらない
-
就職・進学良いいいと思う。一人一人サポートしてくれていると思うので自分も頑張りたい
-
アクセス・立地普通駅から近いが、大阪市内じゃなく、周りが住宅街なので車通学が禁止なのがきつい
-
施設・設備普通キャンパスは綺麗でコンビニ、ジムなどあるので便利。施設設備はいいと思う
-
友人・恋愛普通一人暮らしの学生も多く、私と同じ沖縄の子も多いので安心するし毎日楽しい
-
学生生活悪い部活がメインなので、部活をしてない人は基本することが無い。サークルがないので作って欲しい
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は取りたい資格も取れたので満足。二年次は新型コロナの影響で学校に全然行けなかったので不完全燃焼感があります。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機私の将来の夢が公務員になることで、それに向けてのことを早くからやってくれるとこだったので入った
感染症対策としてやっていること基本はオンライン授業で、セミナーなどは対面。キャンパス内はマスク着用必須。あちこちに消毒液がありエレベーターなども密を避けるようにしている4人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:706674 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年05月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]国際教養学部国際コミュニケーション学科の評価-
総合評価良い大学で、留学したい!と思ってる学生にはとてもいい大学だ思います。協定を結んでいる海外の大学も豊富だし、留学の種類によっては、学校から奨学金をもらえたりするので、金銭面にも優しいサポートをしてくれます。
-
講義・授業良いネイティブの先生による手厚い英語の授業があり、語学力を高めることができます。
-
研究室・ゼミ良い一年生の頃からセミナーはあり、セミナーごとで活動内容は違いますが、3、4年になると卒業論文に向けて、テーマに沿った分野の先生を選び、研究していきます。
-
就職・進学普通就活のサポートは、キャリアサポートセンターというところがあり、そこに行けば、積極的にサポートしてくれます。進学実績は、数名ほど有名な企業に進んでいる印象があります。
-
アクセス・立地良い最寄駅は京阪線の大和田駅で、徒歩10分ほど。他にも萱島駅から歩いて通ってる生徒もいます。
-
施設・設備良いオープンキャンパスで自分も紹介されましたが、この大学はトイレが綺麗です。自習ルームや、パソコンの貸し出しもあります。
-
友人・恋愛良いサークルや部活に所属すると友達がたくさんできます。しかし、学科内でもセミナーでの友達や、各授業での友達ができ、充実しています。
-
学生生活普通サークルはいろんな種類がありますが、コロナ禍により活動停止しているところも多くありました。今、活動が再開しているのかどうかわかりません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容観光や、文化、歴史、宗教、英語、中国語などの第二言語、などの専門的な分野は自分が学びたい授業を自由に取ることができます。その他にも、経済学や心理学なども多少学ぶことができます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機将来、英語を使う仕事につきたいと思っていたため、国際教養学部を選びました。また大学では絶対に留学に行きたいとも思ってた為、手厚い留学サポートにも惹かれました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:911194 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]人間科学部人間健康科学科の評価-
総合評価良い一人一人に合った授業であり、とても勉強しやすい環境だと思います。高校生活があまり良くなかったひとも変わることができる大学です。
-
講義・授業良い講義内容と授業内容はとても充実しており、とても勉学がしやすい大学です。
-
就職・進学良い就職で必要になる国家資格などは、在学中に受けることができとても良いと思います。
-
アクセス・立地良い大和田駅か萱島駅のどちらからも登校できとても良い立地にある大学だと思います。
-
施設・設備良い学校の施設はとても良く、特に一号館はとても綺麗で過ごしやすい環境になっています。
-
友人・恋愛良い友達関係は大学全体としていじめなどはなくとても良好だと感じます。
-
学生生活良いサークルのどの活動は活発です。イベントはあまりありませんが文化祭などがあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容体の表面上のことや、体の内側のこと、または、心理についても学ぶことができる場所です。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機フードスペシャリストの資格など様々な資格を取るために志望しました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:894021 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]国際教養学部国際コミュニケーション学科の評価-
総合評価良いたくさんの授業が選べて、ネイティブの先生が多いので良い環境だと思う。これからもっとネイティブの先生と話していきたい
-
講義・授業悪いコロナの影響もあり、対面授業が少なく大学の施設も規制が多くあまり利用出来ていないのにも関わらず施設費などは払わないといけないのが少し気になる所です。
-
研究室・ゼミ普通セミナーの授業では幅広く学ぶのですが、先生によってやることにバラツキはあります。
-
就職・進学普通まだ就活の学年ではないので把握は出来ていないが、自発的に先生に聞きに行ったりする必要があると考えられる。
-
アクセス・立地良い大和田、萱島から近いのでいいと思う。徒歩15分以内で行けます。
-
施設・設備普通設備は私立なので充実してるだろうけれど、まだ使ったことない所が大半だと思うのであまり分かりません。
-
友人・恋愛良い対面授業が少ないので友人はあまり出来てないのですが、遠隔授業で友達を作ろうと思えば作れると思います。
-
学生生活悪いサークルはほぼないです。ここの大学にサークル活動を求めてはいけません
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容国際的な事が大半ですが、その他にも多くのことが学べます。言語もたくさん種類があります。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機家から近く、自分の学びたいことが大阪国際大学にあったので選びました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:815538 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2021年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]経営経済学部経営学科の評価-
総合評価良い大学で勉強したい、学びたいことが学べるので、とてもいいと思う。施設も広くて比較的綺麗で充実している。
-
講義・授業良い駅から比較的遠いが、建物は綺麗。学部・学科が多くて充実している。
-
研究室・ゼミ良い1年から4年までセミナーがあり、サブセミナーがある年もある。
-
就職・進学良いキャリアサポートセンターというものがあり、いつでも相談しに行くことができる。
-
アクセス・立地悪い最寄駅は京阪の大和田駅です。比較的遠いですが、たこ焼き屋さんタピオカ屋さんがあります。
-
施設・設備良い新しい施設もあり、古い施設もあるが、全然汚いこともない。トイレも比較的綺麗。
-
友人・恋愛普通サークル活動はあまり充実していないが、授業などを通していろんな友達ができる。
-
部活・サークル普通私はサークルに所属していなくて、充実していないと思う。イベントは文化祭がある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年から4年にかけて、経営について学ぶことができる。英語も学べる。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先決まっていないが、サービス業に就きたいと思っている。
-
就職先・進学先を選んだ理由私はサービス業に就きたいと思っていたので、経営を学びたいと思ったから。
感染症対策としてやっていること色んなところにアルコールが置いてあったり、アクリル版を立てたり、昼休みには食堂に先生が立っていて注意されたりする。1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:766761 -
- 学部絞込
大阪国際大学のことが気になったら!
大阪国際大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、大阪国際大学の口コミを表示しています。
「大阪国際大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪国際大学 >> 口コミ