みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪工業大学 >> ロボティクス&デザイン工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![大阪工業大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20533/200_97f3a3f086f170e8c68c124ae0ebeade76fe189c.jpg)
私立大阪府/千林大宮駅
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
物の仕組みが面白いほど分かる!
2022年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]ロボティクス&デザイン工学部システムデザイン工学科の評価-
総合評価良い施設が充実していますし就職率も最高水準なのでかなり評価は高いと思います。物事の仕組みについて学びたい方にはとてもオススメです。
-
講義・授業良い物事の仕組みについてより詳しく知ることが出来る講義が数多く設けられており、実践的なことを学ぶことが出来ます。
-
研究室・ゼミ良いメジャーな学部では無いので元々関心のある方がほとんどだとは思いますが、専門的なことを研究するため、より関心を深められると思います
-
就職・進学良い工学系の、デザインを学ぶため、デザイン系の企業に就職する人が多いようです。
-
アクセス・立地良い梅田駅、大阪駅に近いのでアクセスは非常にいいです。近くに駐車場がありますがオススメはできません。
-
施設・設備良い比較的新しい施設が多いので中は綺麗で、清掃も行き届いています。
-
友人・恋愛良いサークルに所属すると友人はたくさんできます。サークル同士でも交流があるのでより広く関わることかできます。
-
学生生活良いサークルの種類は多い方だと思うので自分にあったサークルを選べると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では高校の延長のような内容が多く、取っ付きやすいのでしっかり勉強すれば置いていかれることはあまりないと思います。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機むかしから物事の仕組みについて興味があり、かつ、就職率も高い大学を探していました。
-
就職先・進学先環境・エネルギー
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:819068 -
大阪工業大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪工業大学 >> ロボティクス&デザイン工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細