みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪工業大学 >> 情報科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![大阪工業大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20533/200_97f3a3f086f170e8c68c124ae0ebeade76fe189c.jpg)
私立大阪府/千林大宮駅
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
PCの専門知識を学ぶのに最適な環境である
2014年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。情報科学部ネットワークデザイン学科の評価-
総合評価良いPCの専門知識を身につけたい方には最適な学校であると思います。この大学の生徒は真面目で勉強熱心な人が多いので勉学に励みやすい雰囲気です。講義の内容や演習は真面目に勉強しないとついていけないので、単位取得にはそれなりの努力が必要ですが、その努力に見合った知識を身につけることができます。この大学は就職率も高く、大手企業から内定をもらっている人も沢山います。
-
講義・授業良い情報通信やプログラミングを専門とした先生方が多く集まっているため、専門学科の講義が特に充実しています。また、プログラミングに関してはPCを用いた演習で学ぶため、知識の取得や技術の上達が早いです。
-
アクセス・立地普通大学の周りには、スーパーやコンビニなどがあり昼食を買いにいくのにとても便利です。駅から大学まで歩くと30分ほどかかるものの、駅前にバス停があり、バスに乗ると10分ほどで大学前に到着します。バスの本数は多いものの、講義の始まる時間帯はバスに乗る人が多く、混雑しているため早めにバスに乗るのがお勧めです。
-
施設・設備良い勉学に力を入れている大学なので、設備は高価で最新機能を備えたものが多いです。特にPCは、入れ替えが早く高性能であるため、起動が早く非常に使いやすいです。また、構内の売店は品揃えが充実しており、食堂は広くメニューの種類も豊富であるため昼食時にはかなり賑わっています。
-
友人・恋愛普通この大学は、学科の関係で生徒のほとんどが男子であるため恋愛に関しては厳しいところがあります。しかし、同じ趣味を持つ人が多く、明るい生徒が沢山いるので、話が合いやすく多くの人と友達になれます。
-
部活・サークル普通部活やサークルについては、生徒数の関係で数は多くないものの、活発で賑わっているところが多いので、自分に合うところが見つけやすいです。部活によっては年1回の文化祭で出し物をするので、文化祭に向けてメンバーと出し物の製作をしたりして、みんなで盛り上がることができます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容PCに関する基礎知識からプログラミングの専門知識など幅広く学ぶことができます。
-
所属研究室・ゼミ名社会基盤情報システム研究室
-
所属研究室・ゼミの概要交通・電力・水道・流通などの社会の基盤となるシステムについて考え、環境やエネルギーなどの社会問題を実現する技術についての研究を行っています。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機PCに関する講義や演習が多く、真面目に勉強できる環境であるため
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか過去問を中心に勉強を行い、入試の傾向などを把握するよう努力しました。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:24368 -
大阪工業大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪工業大学 >> 情報科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細