みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪工業大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![大阪工業大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20533/200_97f3a3f086f170e8c68c124ae0ebeade76fe189c.jpg)
私立大阪府/千林大宮駅
-
-
-
卒業生 / 2019年度入学
入学して後悔しない学科
2023年05月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]工学部生命工学科の評価-
総合評価良い熱心に指導してくれる教員、整備された研究室、優しい学生が多く充実した生活ができるのでおすすめです。就職にも困らないと思いますよ。ただ、最低でも修士課程は卒業してください。頑張れば国立大学(京都大学、大阪大学、奈良先端大など)も十分狙えます。私がそうだったように、頑張ってください。
今はSランクかCランクかFランクか知りませんが、大学で価値は決まりません。関関同立、MARCHましてや東京大学にいっても、頑張らなかったら皆同じなんですから。
社会人になりましたが、東京大学などの有名大学出身と仕事をしています。支障はないと思っています(小声)。
在校生、これから入学する学生さんは目標を持って、腐らずに頑張ってみて。結果は自ずと付いてきますから。 -
講義・授業良い教員だけでなく学生TAも優しく、丁寧に指導してもらえる良い環境だと思う。留年はほとんどない。成長できるか、できないかは本人次第。事実、頑張っている人ほど良い会社に就職している。(キューピーやテルモなど)
-
研究室・ゼミ良い生命科学の学生は優しい人が多い印象で、研究室は穏やかでやる気があれば学会などにも参加させてもらえる。内部進学だけでなく、国立大学院へ行く人も多い印象です。(京都大学、大阪大学、奈良先端大など)
-
就職・進学良い就職は100%できるし、職に困らない。生命科学なので、食品や製薬、化学、バイオ系の企業に就職できる。ただ、最低でも修士課程を卒業しないと良い会社には就職できないと思う。
-
アクセス・立地良い駅近なので、問題ない。ただ、本学から研究室のある校舎は少し距離があるので面倒です。特に授業があると戻らないといけない。
-
施設・設備良い研究設備は悪くない。古い設備だが、研究活動に支障は出ないと思う。むしろ、古い設備なので壊れたらどうしようといった不安がなく、ゴリゴリに研究できると思う。やるか、やらないかは本人次第。事実、頑張っている人ほど良い会社に就職している。(キューピーやテルモなど)
-
友人・恋愛良い優しい人が多く、交友関係には困らない。なぜか環境工学科?(現存するか知らないが)の人と授業を受けたりするので、友人や恋愛関係には困らない。ただ、生命科学の人は大人しい人が多いので、可愛い女子は大体他の学科と付き合っている。
-
学生生活良い部活動も頑張っている。漕艇部やフットサル部など関西大会で結果を残してたり、しなかったりする。文化祭は聞いたことあるような、ないような芸人さんが盛り上げてくれるので大丈夫です。安心してください。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は基礎学習、高校のおさらい。
2~3年生で大学らしい講義かな?
4年生は授業なしで、研究だけかな。 -
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先メーカー
国立大学院に進学し、博士課程を取得中。 -
志望動機人体は宇宙と言われていて、分からないことがたくさんあります。
しかし、近代技術が進歩するにつれて明らかになりつつあります。
勿論、データサイエンスの活躍もありますが、有機化学、バイオなど幅広い分野である生命科学がこれまでの謎を解明してきました。そこで、生命科学を専攻すれば、もっと人体の謎を解明できるのではないか。そう思って入学しました。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:906209 -
大阪工業大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪工業大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細