みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪工業大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立大阪府/千林大宮駅
-
-
在校生 / 2016年度入学
自信と要領と建築をやりぬく力がつく学科
2018年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]工学部建築学科の評価-
総合評価良い課題は多く多忙な日々が続くが、課題をこなしていくうちに力が身についている。
建築が好きで設計が好きな人は好きなことに没頭できる4年間になると思う。
4年卒業率が6割を切り、5.5割程度になっていて進級がとても難しいが、1年1年進級できるたびによく頑張ったと思えるし、自分にとっての自信にもなる。
高学年になっていくにつれてモチベーションの高い同回生が増えるため益々の向上心が期待される。 -
講義・授業良い講義内容については教授によって差はありますが、必修科目の設計演習は一見自己学習的で学べていないように感じますが、確実に課題をこなすことで自分の力になっている。
実際に建築事務所を立ち上げておられる建築士さんが講義に参加してエスキスをしてくれるため、デザイン的、構造的、環境的からの視点でアドバイスしてくださる。 -
研究室・ゼミ良い入学してすぐに基礎ゼミに配属される。
これはランダムで割り振られた配属ですが、2年間担当ゼミの教授が担任の先生のように相談や成績のことについて教えてくれる。 -
就職・進学良い大学内に就職課があり、困ったときは相談しにいける。
学科独自としては、前期後期が始まる前には履修ガイダンスというものがあり、そこで建築学科の教授が就職のときに必要な知識や資格、単位数など細かく教えてくれる。 -
アクセス・立地良いJR大阪駅から市バス一本で行けるので便利。
最寄りのバス停から大学までは2?3分程度で着くので困ることはない。
周辺にはコンビニもあり、スーパー、喫茶店、飲食店も数多くある。 -
施設・設備良い大学内に1人一台製図板もあり、もちろん実験スペースもある。
それに加えて枚方市に八幡実験場をもち、大規模な実験もできるので研究するのには、もってこいだと思う。 -
友人・恋愛良い男女の比率が偏っている分、女子が彼氏いる率が高い。
課題が大変な分、たくさんの友達と協力したり、PBLという教育システムがあるため今まで話したことのない人とも友達になれたりする。 -
学生生活悪いまず、サークルが全然ない。
部活がほとんどなので忙しい建築学生にとって放課後の活動は難しい。
学祭も大阪工大生はほとんどこない。
地域向けの学祭になっている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必修科目は設計演習と構造分野の基礎。
1年次と2年次は共通科目が多いが3年次から一気に専門科目になる。
設計演習は一回でも単位を落とすと留年してしまう。
6人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:430034
大阪工業大学のことが気になったら!
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪工業大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細