みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪工業大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大阪工業大学
大阪工業大学
(おおさかこうぎょうだいがく)

私立大阪府/千林大宮駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.83

(336)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    浅く広く、自然や都市環境を学べる

    2017年10月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部環境工学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      浅く広くな学科であり、あまり専門性を高めることには向かない。就職にしても、どこに進むにしてもどっちつかずな印象。
      ただし、進路や先にやりたいことが決まっていない場合は悪くないかもしれない。
      単位は取得しやすいため、卒業はしやすい。しかし、逆に自分の身になる大学生活にするためには当然自身の努力は欠かせない。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績は高い。また、就職サポートも専門の場所で手厚くサポートしてもらえるため、同程度の他大学に比べて良い環境であると言える。
    • アクセス・立地
      良い
      大宮キャンパスは、地下鉄や京阪などアクセスは悪くないかと思う。
      食事や遊び場も遠くない場所にあるため、あまり不自由はしなかった。
    • 友人・恋愛
      普通
      工業大学なので、男性比率が非常に高い。もちろん学部、学科によるところは大きい。
      男性はもちろん、女性も絶対数が少ないからこそ同性の友人関係を構築することには特に問題はないと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自然環境や都市環境に関する知識や実験など。
      近くにある淀川の調査や、近所の騒音調査など課外での活動もある。
    • 就職先・進学先
      サービス業の店舗管理業務。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:381551

大阪工業大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪工業大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立理系大学

同志社女子大学

同志社女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.18 (788件)
京都府京田辺市/学研都市線 同志社前
追手門学院大学

追手門学院大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 3.64 (445件)
大阪府茨木市/JR京都線 茨木
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.75 (1165件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
武庫川女子大学

武庫川女子大学

BF - 52.5

★★★★☆ 4.04 (1047件)
兵庫県西宮市/阪神本線 鳴尾・武庫川女子大前
大阪成蹊大学

大阪成蹊大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.85 (170件)
大阪府大阪市東淀川区/阪急京都本線 相川

大阪工業大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。