みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪経済法科大学 >> 経済学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![大阪経済法科大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20531/200_20531.jpg)
私立大阪府/服部川駅
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
公務員が目標の人はsコースの選択は必須
2023年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い公務員になりたい人にはとても良い学校。sコースはオススメ。無料でプロの講師から学べる。数学が苦手な人にはあまり向かない
-
講義・授業良い授業は各学部にあっている授業がたくさんあり充実している
学部の授業とは別にsコースというのがあり受験をする段階で選択出来る。sコースは公務員受験のプロから学べる公務員受験に特化した授業が無料で受けられる。1年間のうち春学期と秋学期の間にクラス編成のテストがあり学年があがるにつれ段々と振るいにかけられるシステム。公務員試験合格者が年々増えていて人気がある。 -
研究室・ゼミ良いまだ学年が上がってないから分からないが興味のあるゼミが受けられそうで期待している
-
就職・進学良いSコースが無料で受けられるので公務員を目指している人が多いように思う。
実際公務員試験に合格する人が年々増えている実績がある -
アクセス・立地普通1,2年の間は山の上のキャンパスまで通う必要があり最寄り駅から学校の送迎バスで行く。バスに乗ってる時間は20分程度。3.4年になると駅前キャンパスでの授業となる。
-
施設・設備良い施設は比較的新しく綺麗。キャンパス内は山にある為
棟と棟の間の起伏が激しい。
教室に入室は学生証をかざすようになっていて同時に出欠も確認される。
山の上のキャンパス内にコンビニがある。
-
友人・恋愛普通同じ学部の友達は出来たがキャンパスが山の上の為
空き時間に外に遊びに行けないのが残念。 -
学生生活普通サークルの見学はいくつかしたが正直入りたいと思うものがなかった。就職の為のボランティアサークルが唯一活動的だが自分は興味がわかずやめた。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は経済の基礎、2年次からはコースに別れてそれぞれが目指す目標に近いものを選択。
外国語は必須科目。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機公務員になりたい。法学部が一番の近道だったかも知れないが経済学部のほうが興味が持てたから
9人中8人が「参考になった」といっています
投稿者ID:901718 -
大阪経済法科大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪経済法科大学 >> 経済学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細