みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪経済法科大学 >> 法学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立大阪府/服部川駅
-
-
卒業生 / 2013年度入学
法律を専門的に広く学びたいなら絶対ココ!
2020年05月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。法学部法律学科の評価-
総合評価良い学習するにはとてもいい環境が整っている。施設も整っているし、多種多様な先生が所属しているので、関心のある事柄に対応できるような環境。学生同士の関係もとても良好なので、安心して通学できる。ただ、学びたい分野がしっかりとある学生ならとても満足できると思うが、したいことがなく関心のあることもない学生、とりあえず大学に入ったという学生には、友達と遊ぶだけの4年間を過ごす可能性は高い。入学後でも、何かしら学びたいことを確立させた方がいい。
-
講義・授業良い実際に法律業界に従事している方を講師としてお招きし、教えてくれる授業もあり、モチベーションが下がらずとてもよかった。実際の法律業界の話も聞けるので、イメージがしやすくいい点悪い点を生の声として聞けるので、将来の夢の想像と人生のイメージも膨らみやすく、法律関係に興味がない人にとっても関心を持ちやすく視野が広がる。法律の資格取得においてもしっかりとサポートしてくれるのでとても為になる。
-
研究室・ゼミ良い先生と学生との距離が近く、すぐ質問できる環境。学生の学びたいことを授業内容にしてくれるので、無駄がない。授業の単位取得に対して厳しい先生は多いが、その分サポートも万全なので、学生にとってはとても学習しやすい。法学部は刑事法か民事法のどちらか選択でき、刑事法、民事法の中でも1,2個種類があり、関心のあるゼミを選択できる。
-
就職・進学良い就職のサポートをする課があり、みんなそこで質問や面接の練習などしていました。書類の不備など何かしらの問題があったり、サポートを受けない学生に対して大丈夫かの連絡があったりと、とてもしっかりとしている。ただ、学校の求人情報内で就職先を探す場合は、大手などは少なく、地元密着型のような企業が多いので、賛否がわかれていたような印象。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は近鉄八尾駅と近鉄瓢箪山駅の2つのキャンパスがあります。近鉄八尾駅のキャンパス(以下八尾キャンパス)の方は駅から徒歩5分ほどでとても駅チカで通勤しやすい。瓢箪山駅のキャンパス(花岡キャンパス)の方は駅から歩くと1時間ほどかかるくらいの距離がありますが、瓢箪山駅を降りてすぐにスクールバスが出てるので、問題なく通勤できる。また、2回生からは授業の関係で両キャンパス間の移動をすることもほぼ毎日のようにあるが、その間もスクールバスで行き来できるのでとても便利。ただ、スクールバスはとても混むので、友達から自転車を借りて移動する学生も多々見られる。駐輪場完備。提携駐車場等はなく、そもそも車通学は禁止されている。車通学している学生もたまに見られたが、八尾キャンパスの方には近くにコインパーキングがあるので便利だが、実費であることと、花岡キャンパスの方には近くにコインパーキングがないので、八尾キャンパスの方に駐車しスクールバスで通うことになるのでやや不便。
-
施設・設備良い八尾キャンパスはとても新しく建てられたので、とても綺麗でオシャレなオフィスビルのような外観。中もとても綺麗。外の景色が見えるエレベーターで、自然の光が入り気持ちよく利用できる。花岡キャンパスは全体的に老朽化が見られますが、講義室内はしっかり清掃されているし、御手洗もとても清潔感がある。2018年頃に花岡キャンパスをリニューアルし、今は全体的に綺麗になっていると思う。花岡キャンパスはキャンパス内がとても広く、移動に時間がかかることもしばしばあるが、今はリニューアルしたことで便利になっていると学生から話は聞く。
-
友人・恋愛良いみんな一緒に授業を受けたり、一緒にご飯を食べたりと、とてもわいわいしている。授業やサークルなどの情報交換はもちろん、趣味を共有したり、放課後にみんなで遊びに行ったりと繋がりが強かった印象。学内で付き合うことも多く見られ、カップル同士で授業を受けている姿も多々見られた。
-
部活・サークル普通サークルはサークルにもより、積極的に活動しているところと飲みサークルの様な普段の活動は特にしていないところもあった。部活動の方が所属する学生が多かったように感じる。音楽系のサークルは学祭などを中心に活動しており、露出も多い。ただ、学祭の規模はとても小さく、テレビで見るような華やかな学祭とは遠い。学祭に行く学生も少ない印象で、学祭に参加する側の人の方が断然多い印象。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1回生は法律の基礎や経済の基礎など、広い分野を学ぶ。2回生から自分が学びたい授業を取るようになる。民事法と刑事法に主にわけられ、どちらか選択しゼミに入る。通常授業では、両方とも学ぶことが可能で法律を深く学べる。ただ、手続き法への授業はとても薄く、特別に取り上げられることは少ない。民法、刑法、会社法がメインになる。1回生では憲法。2回生からは主に先程の3つを深く学んでいく。卒業論文の有無はゼミによって異なる。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先公務員試験の資格取得の学習との両立で、中古車販売の営業職に就職。
-
志望動機弁護士の方や検察官の方などが直々に授業をしてくださる講義があることにとても惹かれた。また、法律を学びたかった私にとって、専門的に学べる大学がよかったので、私の理想とする学校で迷うことなく入学しました。
4人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:658429
大阪経済法科大学のことが気になったら!
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪経済法科大学 >> 法学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細