みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪河﨑リハビリテーション大学 >> リハビリテーション学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![大阪河﨑リハビリテーション大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20528/200_20528.jpg)
私立大阪府/水間観音駅
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
普通に過ごせば国家試験に合格できます。
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。リハビリテーション学部リハビリテーション学科の評価-
総合評価良い言語聴覚学を専攻しておりました。
リハビリ3療法が揃っているところが、ここのポイントであると考えます。また、入学当時は高校卒業後すぐに入学できる学校はここしかありませんでした。国家試験合格率もまずまず良いと思います。 -
講義・授業普通学校の先生はやや少ないですが、学外から来ていただいている専門の先生が多いです。他の学校でも指導されている先生が教えてくださっているのでわかりやすいです。
-
就職・進学良いたくさんの病院、施設からの求人があります。模擬面接など丁寧に対応して頂けました。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅は水間鉄道の水間観音駅です。
JRの熊取駅から無料のスクールバスがあるので多くの生徒はバスを利用しております。
私は泉北高速鉄道沿いに住んでいたので、通学にはかなり時間がかかりました。2年生までバスを利用して、3年生からは自家用自動車にて通学しておりました。大学の駐車場は少ないですが利用させて頂いていました。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先病院リハビリテーション部、言語聴覚士
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:388298 -
大阪河﨑リハビリテーション大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪河﨑リハビリテーション大学 >> リハビリテーション学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細