みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪河﨑リハビリテーション大学 >> リハビリテーション学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![大阪河﨑リハビリテーション大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20528/200_20528.jpg)
私立大阪府/水間観音駅
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
良い
2017年03月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 1| アクセス・立地 3| 施設・設備 1| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]リハビリテーション学部リハビリテーション学科の評価-
総合評価普通リハビリテーションのことを学べてよかった。リハビリテーションの実習もあってよかった。みんな、真剣に取り組んでいる人が多いからよかった。とても勉強になります。ぜひぜひぜひぜひぜひ来て下さい。
-
講義・授業普通授業真剣に取り組んでない人がいて邪魔だから。
先生が注意しない。 -
研究室・ゼミ普通リハビリテーションのことを勉強している先生だから、参考になります。
-
就職・進学悪いなかなか、よいところに行けないし、頑張らないと行けない。
サポートは、さほど手厚くないです。 -
アクセス・立地普通バスが出ていていいです。。電車降りてすぐのところでいいです。
-
施設・設備悪い設備が少し古いとおもいます。学生が自由に使えるところをもっと増やして欲しいとおもいます。
-
友人・恋愛良いサークルや、近くの大学との繋がりがあって、いろいろな出会いがあります。学内でも、人間関係良い集団だと思おます。
-
学生生活普通自由に楽しくできます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は、基礎的なことを学べます。2年は、専門的なことを少しずつ行います。三年は、応用や実習等を行います。
-
就職先・進学先病院や福祉施設が主な就職です。
一般もいます。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:316742 -
大阪河﨑リハビリテーション大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪河﨑リハビリテーション大学 >> リハビリテーション学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細