みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪河﨑リハビリテーション大学 >> リハビリテーション学部 >> リハビリテーション学科 >> 口コミ
![大阪河﨑リハビリテーション大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20528/200_20528.jpg)
私立大阪府/水間観音駅
リハビリテーション学部 リハビリテーション学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。リハビリテーション学部リハビリテーション学科の評価-
総合評価良い将来セラピストとして、現場に働きたい方には、勉強しやすい学校だと思います。また、私の周りは女性が多く男性が少ないですが、仲良く過ごさせていただいています。ただ専門的なことを勉強をするので大変です。
-
講義・授業普通どの先生も一生懸命指導していただいていますが、やはり最初に記載したとおり、専門的なことを中心に勉強するので大変です。先生によって、教え方が異なるので分からない時があります。
-
研究室・ゼミ良い3年の後期から始まりましたが、最後まで先生がサポートしてくれるので、充実した内容の卒業論文を作成することができました。
-
就職・進学良い病院、老人ホーム、訪問リハビリサービスといったところが主な就職先です。先輩では有名な大学病院に就職できた方もいました。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅は水間鉄道水間観音駅と、JR阪和線熊取駅ですが、多くは熊取駅からスクールバスを利用して通っています。しかしそのスクールバスの本数が少ないので、乗れないことがよくあります。
-
施設・設備普通大学の食堂が最近リニューアルしたので、綺麗になりました。またバランスの取れたメニューなので健康的です。
-
友人・恋愛普通サークル活動を行う事で専攻、学年を越えた交流ができます。また大学があまり大きくないのですぐに人を覚えることもできます。しかし勉強が大変なので、恋愛までは難しいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容私は、言葉、聞こえ、食事に障害を持った人が無事に生活できるようするために必要なことを勉強しています。ほとんどが必修科目なので、授業を選択するときに迷いません。
-
就職先・進学先今後私は、生活期の患者様を主にしている病院に就職することを考えています。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:209426 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。リハビリテーション学部リハビリテーション学科の評価-
総合評価普通リハビリテーションに特化した大学だけあって、専門的なことを学ぶことができる。専攻も理学、作業、言語療法と3つある大学は珍しいため、刺激しあえる。
-
講義・授業普通難しい内容も多いが、気軽に繊細に質問しやすい環境であるので学びやすい。外部からも先生が来てくれるので、質問のタイミングが難しい時もある。
-
就職・進学良い就職実績は100%。国家資格を取ることができれば就職には困らない。
-
アクセス・立地悪いJR熊取駅からのスクールバスはあるが便数が少ない。最寄駅は私鉄の水間鉄道、水間観音駅で、徒歩5分。
-
施設・設備良い物理療法室や聴力検査室などのリハビリテーション施設は設備も整っており綺麗。
-
友人・恋愛良い在学生自体が少ないので、自然と関わる人が多くなり、友人ができやすい。
-
学生生活良いサークルは少ないが、リハビリテーション大学ならではのサークルもあり余暇活動も充実できる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は基礎分野、2年次から専攻ごとに専門分野に分かれて勉強する。毎年実習があり、実際の病院に行き、現場ならではの勉強を行なう。
-
就職先・進学先私立の回復期病院
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:327222 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2016年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。リハビリテーション学部リハビリテーション学科の評価-
総合評価良い縦と横のつながりが多くて楽しいです。クラブ活動や、三専攻合同の講義などがあり、友達関係が築きやすいと思います。教員陣もまずまず有名なセラピストが揃っております。
-
講義・授業良いクラス制で担任がついているため、相談にのってもらいやすいです。また、医療系では共通していると思いますが、履修科目がほとんど決まっているため、履修で悩むことがほぼゼロです。
-
研究室・ゼミ普通様々な研究内容の選択肢があります。また、ゼミの教員によりますが、しっかりサポートしてくれます。
-
就職・進学良い就職率は100%です。就職支援室があり、履歴書や諸書類の添削、面接練習などを何度でも行ってくれます。専門学校時代も含めると古い学校ですので、求人も多い方だと思います。また、履歴書に書けるように、漢検、福祉住環境コーディネーター等の資格の獲得も手伝ってもらえます。
-
アクセス・立地悪いJRの最寄駅は阪和線熊取駅で、スクールバスが出ていますが、本数が少ないため不便です。私鉄だと最寄駅は水間鉄道の終点・水間観音駅で徒歩5?10分です。
-
施設・設備良い物理療法機器、様々な測定機器、図書館、コンビニ、食堂等、充実しているとは思います。
-
友人・恋愛良い大きい大学ではないため、1年経つと校内ですれ違う人の顔は大抵わかるくらいになります。クラブ活動や広報スタッフ活動、文化祭、体育祭の準備などもあり、縦も横も非常に繋がりやすいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年で骨や筋肉、身体についての基礎的なことを習います。ここで基盤が作れないと、後々苦労することが出てくるかと思いますが、授業を聞いて、普通にしていれば問題ないです。2年からは専門科目が増えてきて、リハビリについて学んでいる実感が湧いてきます。3年では治療内容等まで習い、4年では実習終了後はほとんど国家試験勉強です。
実習も1年から毎年あるため、その年の成果を実感できます。 -
就職先・進学先回復期の私立病院
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:266918 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。リハビリテーション学部リハビリテーション学科の評価-
総合評価普通専門的なスキルを身につけるにはいい学校。卒業後の就職も安定。交通がやや不便なのが難点。みんな1.5時間くらいかけて通学していてた
-
講義・授業普通リハビリテーションについての授業は十分だが、一般教養はいまいち。
-
研究室・ゼミ普通そんなにゼミの授業はない。卒論は担当教師により様々。良い先生だと色々勉強できる。
-
就職・進学良い就職率は100パーセント。成績が良く国家試験に受かる可能性が高い人から就職活動をしていく。だいたい1個目で決まる。
-
アクセス・立地悪い水間鉄道の水間観音駅近く。熊取駅からスクールバスあるが半数少なく乗れない時とある。周りにはオークワとコンビニのみ
-
施設・設備普通校舎は新しく設備はまぁまぁ充実している。周りに何もないのでコンビニがあるとなおよし
-
友人・恋愛普通人が少ない分、違う学科や先輩後輩とも仲良くなれる。でも人が少ない分仲良くならないこともある
-
学生生活悪いサークルはそんなに熱心ではない様子。何人かが集まって活動している。所属していない人も多い
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は一般教養とリハビリテーション概論。2年生からは専門的な知識になりほぼ必修科目。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先総合病院へ就職。
-
志望動機関西の大学で学びたい分野のある大学がここだけだったから。設備が新しかったから。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:537725 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- リハビリテーション学科
大阪河﨑リハビリテーション大学のことが気になったら!
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
電話番号 | 072-446-6700 |
学部 | リハビリテーション学部 |
大阪河﨑リハビリテーション大学のことが気になったら!
大阪河﨑リハビリテーション大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、大阪河﨑リハビリテーション大学の口コミを表示しています。
「大阪河﨑リハビリテーション大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪河﨑リハビリテーション大学 >> リハビリテーション学部 >> リハビリテーション学科 >> 口コミ